英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

形容詞
funny  [!ファニィ]    主旨: 可笑しい  重要度: 1
☆ A funny story   ⇨ 可笑しな、笑える、話
☆ He is a very nice funny guy  ⇨ 彼はとても感じが良くて面白い人だ
☆ Hey, that is not funny  ⇨ おい、それは笑い事じゃない
☆ There is nothing funny about it  ⇨ それは笑い事ではない
☆ What’s so funny?  ⇨ 何がそんなに可笑しいんだ

classic  [!クラェァスィック]    主旨: 可笑しい  重要度: 2
☆ The banter between those two was classic!  ⇨ あの二人の間のやり取りは傑作だった!  (備考:  皮肉の意味で使われることも多い)

hilarious  [ヒ!ラェァㇼアス]    主旨: 可笑しい  重要度: 2
☆ A hilarious movie  ⇨ 爆笑の映画

hilariously  [ヒ!ラェァㇼアス]    主旨: 可笑しい  重要度: 2
☆ His golf swing is hilariously bad  ⇨ 彼のゴルフスイングは爆笑するほど酷い

comical  [!カミコㇽ]    主旨: 可笑しい  重要度: 3
☆ A comical video clip  ⇨ 滑稽な、笑える、短編ビデオ

hysterical  [ヒス!テㇼコㇽ]    [口語]  主旨: 可笑しい  重要度: 3
☆ That comedian is hysterical  ⇨ その漫才師は大爆笑だ  (備考:  この意味では hysteric とは代用不可)

comedic  [コ!ミーディック]    主旨: 可笑しい  重要度: 4
☆ A comedic actor  ⇨ 喜劇俳優

riotous    主旨: 可笑しい  重要度: 4
☆ The movie is riotous fun  ⇨ その映画は暴動のような、滅茶苦茶な、面白さだ

uproarious  [アプ!ㇿォリアス]    主旨: 可笑しい  重要度: 4
☆ The movie was an uproarious fun  ⇨ その映画は大騒ぎを起こすほど、物凄く、面白かった

side-splitting    主旨: 可笑しい  重要度: 5
☆ A side-splitting joke  ⇨ 脇腹が割れる、腹が捩れる、ような冗談

副詞
humorously  [!ヒューモㇻスリィ]    主旨: 可笑しい  重要度: 3
☆ He humorously impersonated the boss  ⇨ 彼は面白おかしく上司の物真似をした

comically  [!カミカリィ]    主旨: 可笑しい  重要度: 4
☆ He comically impersonated the president  ⇨ 彼は面白おかしく大統領の物真似をした

uproariously  [アプ!ㇿォリアスリィ]    主旨: 可笑しい  重要度: 4
☆ We all laughed uproariously  ⇨ 私達は皆大笑いした

名詞
riot    主旨: 可笑しい  重要度: 3
☆ His comedy show was a riot  ⇨ 彼のお笑いショーは大爆笑だった

成句
good one     [口語]  主旨: 可笑しい  重要度: 3
☆ That was a good one!  ⇨ それは気の利いた冗談、面白い話、だった