英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

形容詞
brilliant    主旨: 優れる  重要度: 1
☆ A brilliant actor, author, scientist  ⇨ 優れた俳優・作家・科学者  (備考:  特に発想、技術に優れた)

sharp    主旨: 優れる  重要度: 1
☆ He is a sharp shooter  ⇨ 彼は狙撃の名手だ

innovative  [!イノヴェイティヴ]    主旨: 優れる  重要度: 2
☆ An innovative new product  ⇨ 新発明の、画期的な、新製品

sophisticated    主旨: 優れる  重要度: 2
☆ A sophisticated computer system  ⇨ 最先端・高機能で複雑なコンピューターシステム
☆ The burglars are using sophisticated tactics  ⇨ この窃盗団は高度・複雑な戦略を用いている  (備考:  悪い事にも使われる)

superior  [ス!ピㇼアォー]    主旨: 優れる  重要度: 2
☆ He has far superior skills than others  ⇨ 彼は他より遥かに優れた技術を持っている  (備考:  他より優れた)
☆ This car has a superior performance  ⇨ この車はより優れた性能を持つ  (備考:  他より優れた)

distinguished  [ディ!スティングイッシュ(ト)]    主旨: 優れる  重要度: 3
☆ He had a distinguished career in the military  ⇨ 彼は軍隊で傑出した業績を挙げた
☆ He looks distinguished  ⇨ 彼は風格がある  (備考:  他に力を認められた)

elite  [エ!リー(ト)]    主旨: 優れる  重要度: 3
☆ Elite athletes today make a lot of money  ⇨ 今日の傑出した運動選手は多額の金を稼ぐ
☆ He is playing at the elite level  ⇨ 彼は超一流の活躍をしている

gifted  [!ギフテッ(ド)]    主旨: 優れる  重要度: 3
☆ She is a gifted pianist  ⇨ 彼女は天賦の才に恵まれたピアニストだ  (備考:  神から授かった能力がある)

sublime    主旨: 優れる  重要度: 3
☆ He had sublime talent and skill  ⇨ 彼は卓越した才能と技術を持っていた

transcendent  [(ト)ㇻェァン!センデン(ト)]    主旨: 優れる  重要度: 3
☆ He is a transcendent talent  ⇨ 彼はずば抜けた才能を持つ

matchless    主旨: 優れる  重要度: 4
☆ Her skills are matchless  ⇨ 彼女の技術は並ぶものがいない

peerless  [!ピーァレス]    主旨: 優れる  重要度: 4
☆ He is a peerless athlete  ⇨ 彼は並ぶものがいない運動選手だ

unmatched    主旨: 優れる  重要度: 4
☆ He has an unmatched skill  ⇨ 彼は匹敵するもののない技術を持っている

unparalleled    主旨: 優れる  重要度: 4
☆ His skill is unparalleled  ⇨ 彼の技術には並ぶものがない

untouchable    主旨: 優れる  重要度: 4
☆ He is untouchable on the court  ⇨ 彼はコート上で誰にも触る、負かす、ことが出来ない

elitist  [エ!リーティス(ト)]    主旨: 優れる  重要度: 5
☆ An elitist attitude  ⇨ エリート至上主義の態度

par excellence    主旨: 優れる  重要度: 5
☆ A pianist par excellence  ⇨ 優れたピアニスト

名詞
edge    [口語]  主旨: 優れる  重要度: 2
☆ He has the mental edge over opponents  ⇨ 彼は相手に精神的な優位を持っている
☆ He will do anything to gain an edge over his rivals  ⇨ 彼はライバルに優位に立つためなら何でもする

excellence  [!エクセレンス]    主旨: 優れる  重要度: 2
☆ The school is known for both academic and athletic excellence  ⇨ その学校は学業と運動の両方の優秀さで知られている

elite  [エ!リー(ト)]    主旨: 優れる  重要度: 3
☆ The government, military, elite  ⇨ 政府・軍のエリート、高官

playmaker  [!プレイメイカォー]    主旨: 優れる  重要度: 3
☆ He has been the playmaker for the team for many years  ⇨ 彼が長年に渡ってチームの中心、決定的な活躍をする、選手であり続けてきた  (備考:  重要な場面で大活躍する人)

superiority  [スピㇼ!アㇼティ]    主旨: 優れる  重要度: 3
☆ His superiority is undisputed  ⇨ 彼が優位、優秀性には疑問の余地がない

supremacy    主旨: 優れる  重要度: 3
☆ They established air supremacy over the region  ⇨ 彼等はその地域の制空権を確立した

class act    [口語]  主旨: 優れる  重要度: 4
☆ He is not just a great player but such a class act  ⇨ 彼は単に名選手なだけでなく、素晴らしい人物だ  (備考:  品行方正で尊敬に値する人)

standout    主旨: 優れる  重要度: 4
☆ He was a standout tennis player  ⇨ 彼は傑出したテニス選手だった

elitism  [エ!リーティズム]    主旨: 優れる  重要度: 5
☆ Elitism  ⇨ エリート主義

成句
off the charts   [!チャー(ト)]    主旨: 優れる  重要度: 3
☆ Her talent is off the charts  ⇨ 彼女の才能はずば抜けている

head and shoulder above     主旨: 優れる  重要度: 3
☆ He is head and shoulder above the rest  ⇨ 彼は他より頭と肩の分抜きんでている

no joke   [!ジョウク]    [口語]  主旨: 優れる  重要度: 3
☆ He is no joke  ⇨ 彼は冗談ではない、実力がある

different league     [口語]  主旨: 優れる  重要度: 3
☆ He is in a different league altogether  ⇨ 彼は全く別のリーグにいる、別格だ

league of one’s own     主旨: 優れる  重要度: 3
☆ He is in the league of his own  ⇨ 彼は彼一人のリーグにいる、別格だ

have no peer   [!ピーァ]    主旨: 優れる  重要度: 3
☆ He has no peers  ⇨ 彼には並ぶ者がいない

second to none     主旨: 優れる  重要度: 3
☆ His skills are second to none  ⇨ 彼の技術は誰の二番手でもない、誰にも引けを取らない

cut above   [ア!バヴ]    主旨: 優れる  重要度: 4
☆ He is a cut above the rest  ⇨ 彼は他より一段優れている  (備考:  「一枚上手」のように知恵で優るの意は無く、単に「他より一段優れている」の意)

of note     主旨: 優れる  重要度: 4
☆ She is an author of note  ⇨ 彼女は高名・有名な作家だ  (備考:  他に認められた)

動詞
stand out    主旨: 優れる  重要度: 2
☆ He stood out from the competition  ⇨ 彼は競争相手から頭抜けていた

excel  [エク!セㇽ]    主旨: 優れる  重要度: 3
☆ He excels both in academics and sports  ⇨ 彼は学問と運動の両方に非常に優れている

have on  [!ハヴ、!ハェァヴ]    [口語]  主旨: 優れる  重要度: 4
☆ You’ve got nothing on me  ⇨ お前は俺より優れてはいない