形容詞
irredeemable 主旨: 償う 重要度: 5
☆ An irredeemable mistake ⇨ 取返しのつかない失敗
名詞
amend (make amends) [ア!メン(ド)] 主旨: 償う 重要度: 3
☆ He made amends for his mistakes ⇨ 彼は失敗の埋め合わせをした (備考: 特に道義的な償いをすること)
redemption [リ!デムプション] 主旨: 償う 重要度: 3
☆ He is beyond redemption ⇨ 彼は償いを超えている、救いようが無い
☆ The movie is a redemption story of a former criminal ⇨ その映画は元犯罪者の更生の話だ
atonement [ア!トウンメン(ト)] 主旨: 償う 重要度: 4
☆ He is trying to make atonement for his crime ⇨ 彼は彼の犯罪を償おうとしている
reparation 主旨: 償う 重要度: 4
☆ He was ordered to make financial reparation to the plaintiff ⇨ 彼は原告に金銭的賠償をするよう命じられた
restitution 主旨: 償う 重要度: 4
☆ He paid $100k in restitution ⇨ 彼は損害賠償で10万ドルを支払った
indemnification 主旨: 償う 重要度: 5
☆ ⇨
indemnity 主旨: 償う 重要度: 5
☆ The insurance provides indemnity against damages ⇨ 保険は損害に対する補償をもたらす
recompense [!ㇾコムペンス] 主旨: 償う 重要度: 5
☆ The money paid in recompense ⇨ 補償のために払われた金
動詞
make up [!メイク] 主旨: 償う 重要度: 2
☆ I will make it up to, for, you ⇨ この埋め合わせはするよ
☆ We need to make up for the lost time ⇨ 私達は失った時間の埋め合わせをしなくてはいけない
redeem [リ!ディーム] 主旨: 償う 重要度: 3
☆ This is his chance to redeem himself ⇨ これは彼が罪を償う、汚名を返上する、絶好の機会だ
☆ He has no redeeming qualities ⇨ 彼には唯一の取り柄、僅かでも欠点を補うもの、すらない (備考: 悪い物事を幾らかでも許容できるようにする)
atone [ア!トウン] 主旨: 償う 重要度: 4
☆ He wants to atone for his mistake ⇨ 彼は失敗の償いをしたいと思っている
expiate [!エクスピエイ(ト)] 主旨: 償う 重要度: 5
☆ He needs to expiate his sin ⇨ 彼は罪の償いをしなくてはいけない
indemnify 主旨: 償う 重要度: 5
☆ The insurance indemnifies the workers against injuries ⇨ その保険は労働者に怪我の補償をする