英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

形容詞
constant  [!カンスタン(ト)]    主旨: 何時も  重要度: 2
☆ She suffers from constant stomach discomfort  ⇨ 彼女はいつもお腹の不調に苦しんでいる  (備考:  頻繁の)

routine  [ㇽー!ティーン]    主旨: 何時も  重要度: 2
☆ They found a problem during the routine check  ⇨ 彼等はいつもの、定期の、検査の途中で問題を発見した  (備考:  「ルーチン」は通じない)

chronic  [!クㇻニック]    主旨: 何時も  重要度: 3
☆ He has a chronic back pain  ⇨ 彼は慢性の腰痛を持っている  (備考:  病気等、悪い事に使われる)

perennial  [ポ!ㇾ二オㇽ]    主旨: 何時も  重要度: 3
☆ They are a perennial contender  ⇨ 彼等は万年優勝候補の一角だ  (備考:  毎年)

副詞
always  [!オーㇽウェイズ]    主旨: 何時も  重要度: 1
☆ He almost always watch their games  ⇨ 彼は彼等の試合を殆どいつも見る
☆ He is always whining  ⇨ 彼はいつも泣き言を言っている
☆ His memory will always be with me  ⇨ 彼の思い出はいつまでも私と共にいる
☆ If necessary we can always go back to the original idea  ⇨ 必要であればいつでも原案に戻ることができる

always  [!オーㇽウェイズ]    主旨: 何時も  重要度: 1
☆ As always their food is excellent  ⇨ いつもながら彼等の料理は素晴らしい
☆ He is helpful as always  ⇨ 彼はいつも大きな助けになってくれる

every time    主旨: 何時も  重要度: 1
☆ It works every time  ⇨ それはいつも、何回やっても、上手く行く

constantly  [!カンスタン(ト)リィ]    主旨: 何時も  重要度: 2
☆ He is constantly complaining about everything  ⇨ 彼はいつも何かにつけて文句を言っている

chronically  [!クㇻニカリィ]    主旨: 何時も  重要度: 3
☆ He is chronically in pain  ⇨ 彼は慢性的に痛みを感じている  (備考:  病気等、悪い事に使われる)
☆ The team has been chronically underperforming  ⇨ そのチームは慢性的に低迷している  (備考:  病気等、悪い事に使われる)

routinely  [ㇽー!ティーンリィ]    主旨: 何時も  重要度: 3
☆ They routinely test the water quality  ⇨ 彼等は定期的、頻繁、に水質を検査する  (備考:  規則的に)

perennially  [ポ!ㇾ二アリィ]    主旨: 何時も  重要度: 4
☆ The team is perennially underachieving  ⇨ そのチームは万年低迷している  (備考:  毎年)

invariably    主旨: 何時も  重要度: 5
☆ That symptom invariably suggests the existence of a problem  ⇨ その兆候は常に問題の存在を暗示する  (備考:  変わりなく)

名詞
regular    主旨: 何時も  重要度: 2
☆ He is a regular at the bar  ⇨ 彼はその飲み屋の常連だ

usual  [!ユージュオㇽ]    主旨: 何時も  重要度: 2
☆ Please give me the usual  ⇨ いつものを下さい

成句
as usual   [!ユージュオㇽ]    主旨: 何時も  重要度: 1
☆ He is late as usual  ⇨ 彼は毎度のことながら予定の時間に遅れている

all in a day’s work     主旨: 何時も  重要度: 5
☆ It is all in a day’s work  ⇨ それは全て一日の仕事の内、いつもの事、だ