形容詞
off [口語] 主旨: 休む 重要度: 1
☆ I was off last week ⇨ 先週私は(仕事から)休みを取った
☆ School is off today ⇨ 今日は学校は休みだ
out 主旨: 休む 重要度: 1
☆ School is out for summer ⇨ 学校は夏で休みだ
restful 主旨: 休む 重要度: 4
☆ A restful sleep ⇨ 休みになる睡眠、ぐっすり眠る
名詞
break [!ブㇾイク] 主旨: 休む 重要度: 1
☆ Schools are on spring break ⇨ 学校は春休み中だ
☆ Let’s discuss this again after a break ⇨ 一旦休憩した後またこれを討議しよう
☆ Let’s have a bathroom break ⇨ トイレ休憩にしましょう
☆ Sometimes you have to give him a break ⇨ あなたは時々は彼に息つく間・余裕をあげなくては、多少大目にみてやらなくては、いけない
break (catch a break) [!ブㇾイク] [口語] 主旨: 休む 重要度: 1
☆ I don’t seem to be able to catch a break ⇨ 私は休みが掴めない、次から次へと悪い事が起きて気を抜くことが出来ない
break (take a break) [!ブㇾイク] [口語] 主旨: 休む 重要度: 1
☆ Let’s take a break for 10 minutes ⇨ 10分間休憩しましょう
holiday [!ハㇻデイ] 主旨: 休む 重要度: 1
☆ Christmas holiday ⇨ クリスマスの休日
rest 主旨: 休む 重要度: 1
☆ You should get some rest ⇨ 少し休みを取るべきだ
day off [口語] 主旨: 休む 重要度: 2
☆ I took a day off yesterday ⇨ 昨日仕事を休んだ
timeout 主旨: 休む 重要度: 2
☆ The team called for a timeout ⇨ そのチームはタイムを要求した
☆ Timeout, timeout! ⇨ ちょっと待った!
vacation [ヴァ!ケイション] 主旨: 休む 重要度: 2
☆ He is on vacation today ⇨ 彼は今日は休み、休暇、だ
☆ Paid vacation ⇨ 有給休暇
leave (on leave) [!リーヴ] 主旨: 休む 重要度: 3
☆ He is on paid leave ⇨ 彼は有給休職中だ (備考: 特別の理由による長期間の休職)
recess 主旨: 休む 重要度: 3
☆ Kids play outside during recess ⇨ 子供達は休み時間の間外で遊ぶ
remission 主旨: 休む 重要度: 3
☆ Her cancer is in remission ⇨ 彼女のガンは休眠状態にある
time off 主旨: 休む 重要度: 3
☆ He took some time off from work ⇨ 彼はしばらく仕事を休んだ
☆ They needed some time off from each other ⇨ 彼等はお互いから少し休み、離れること、が必要だった
half time 主旨: 休む 重要度: 4
☆ The half-time show of Super Bowl ⇨ スーパーボールの前半と後半の間のショー
hiatus [ハイ!エイタス] 主旨: 休む 重要度: 4
☆ The band resumed playing after a 5-year hiatus ⇨ 5年間の休止の後バンドは活動を再開した (備考: 長期間に渡る活動停止)
intermission [インタォー!ミッション] 主旨: 休む 重要度: 4
☆ An intermission during a game ⇨ 試合の途中の休憩時間
letup [口語] 主旨: 休む 重要度: 4
☆ The team shows no letup ⇨ そのチームは力を抜く様子を全く見せなかった
☆ There has been no letup from the heat ⇨ 猛暑はましになる様子がない
oasis [オゥ!エイスィス] 主旨: 休む 重要度: 4
☆ An oasis in the big city ⇨ 大都市の中のオアシス、安息所
off-season 主旨: 休む 重要度: 4
☆ They have been negotiating a new contract during the off-season ⇨ 彼等は休閑期の間に新しい契約の交渉を続けている
sabbatical 主旨: 休む 重要度: 4
☆ He is taking a sabbatical from work ⇨ 彼等は仕事を一時期休んでいる (備考: 特に学者が研究に没頭するために取る長期の休み)
five (take five) [口語] 主旨: 休む 重要度: 5
☆ OK, let’s take five ⇨ よし、五分間、少し、休憩しよう
respite [文語] 主旨: 休む 重要度: 5
☆ Respite from relentless heat ⇨ 猛暑からの一時的な休み、退避
Sabbath 主旨: 休む 重要度: 5
☆ A Sabbath ⇨ (ユダヤ・キリスト教の)安息日
staycation [口語] 主旨: 休む 重要度: 5
☆ I’d rather have a staycation ⇨ 私は家にいる、どこにも行かない、休暇のほうがいい
成句
at rest 主旨: 休む 重要度: 3
☆ The good news put his mind at rest ⇨ 良い知らせは彼の心を休めた、安心した
動詞
rest 主旨: 休む 重要度: 1
☆ After a good night’s sleep I feel well-rested ⇨ 一晩良く寝た後、私は十分休めた気がする
☆ Pitchers need to rest their arms for a few days after games ⇨ 投手は試合の後数日腕を休めなくてはいけない
☆ Rest in peace ⇨ (死者に対して)平和に休め、安らかに眠れ
rest 主旨: 休む 重要度: 2
☆ She has a bitchy resting face ⇨ 彼女は何もしていない時の顔がきつい、性格が悪く見える
chill [!チㇽ] [若者] 主旨: 休む 重要度: 3
☆ I am just chilling after work ⇨ 仕事の後に冷やして、ゆっくりして、いるところだ
kick back [口語] 主旨: 休む 重要度: 3
☆ During the vacation I just kicked back and did nothing ⇨ 休暇中私はただのんびりして何もしなかった
recharge 主旨: 休む 重要度: 3
☆ I needed to recharge myself ⇨ 私は自分を再充電、元気を取戻す、必要があった
adjourn [ア!ジョーン] 主旨: 休む 重要度: 4
☆ The court was adjourned until tomorrow ⇨ 裁判は明日まで休廷になった (備考: 会議、裁判等)
sideline 主旨: 休む 重要度: 4
☆ He was sidelined by the injury ⇨ 彼は怪我で試合を欠場しなくてはいけなかった (備考: サッカー・アメフトで試合に参加しない選手はサイドラインに並ぶことより)
step back [口語] 主旨: 休む 重要度: 4
☆ I needed to step back from the work ⇨ 私は(心・体を休めるため)仕事から(暫く)離れなくてはいけなかった
wind down [!ワイン(ド)] [口語] 主旨: 休む 重要度: 4
☆ We all had a busy week so we just wanted to wind down during the weekend ⇨ 皆一週間忙しかったので、週末はただ緩めたかった、休みたかった
repose 主旨: 休む 重要度: 6
☆ ⇨