形容詞
fellow [!フェロウ] 主旨: 仲間 重要度: 3
☆ My fellow Americans ⇨ 我が同胞のアメリカ人達
名詞
circle [!サォーコㇽ] 主旨: 仲間 重要度: 2
☆ He is well-known in the local artist circle ⇨ 彼は地元の芸術家の間でよく知られている
ally [!アライ] 主旨: 仲間 重要度: 3
☆ An important ally ⇨ 重要な同盟国、仲間 (備考: 特に政治・軍事的に協力し合う仲間。国、個人のどちらにも使われる)
associate [ア!ソウスィエッ(ト)] 主旨: 仲間 重要度: 3
☆ He is my business associate ⇨ 彼は私の共同経営者だ (備考: 特に数人で事務所を構える弁護士、会計士の間で使われる。動詞との発音の違いに注意)
camp [!キャムプ] 主旨: 仲間 重要度: 3
☆ He is in their camp now ⇨ 彼は今は彼等の仲間だ、彼等の側にいる (備考: 特に同じ意見の者達の集団)
colleague [!カリーグ] 主旨: 仲間 重要度: 3
☆ He is surrounded by good colleagues ⇨ 彼は良い同僚に囲まれている (備考: 仕事の同僚)
company [!カムパニィ] [口語] 主旨: 仲間 重要度: 3
☆ Can I go with you? Sure, I can use some company ⇨ 一緒に行ってもいい?勿論、こっちも誰かと一緒のほうが楽しいよ
☆ He is not very good a company ⇨ 彼は一緒にいて楽しくない
☆ I did not enjoy his company ⇨ 彼は一緒にいて面白くなかった、うざったかった
company (and the company) [!カムパニィ] [口語] 主旨: 仲間 重要度: 3
☆ Messi and the company dominated the opponent ⇨ リオネル・メッシと仲間達、チームメイト達、は相手を圧倒した (備考: 代表とその仲間達)
peer [!ピーァ] 主旨: 仲間 重要度: 3
☆ He is far superior than his peers ⇨ 彼は同世代、同じ地位・境遇、にある者より遥かに優れている
teammate 主旨: 仲間 重要度: 3
☆ He is my teammate on the high-school basketball team ⇨ 彼は僕の高校のバスケットボールチームのチームメイトだ
camaraderie [カマ!ㇻードゥリー] 主旨: 仲間 重要度: 4
☆ We have a strong camaraderie within our team ⇨ 私達のチーム内には強い仲間意識がある (備考: 同じ理念・目標を持つ同等の仲間)
clique [!クリーク] 主旨: 仲間 重要度: 4
☆ Young girls often form cliques ⇨ 若い女の子達は往々にして少数の親友だけの集団を形成する (備考: 特に若い女の小集団のみを指す。通常「排他的」の意味を含む)
Co (& Co) [!コウ] 主旨: 仲間 重要度: 4
☆ Messi & Co. dominated the opponent ⇨ リオネル・メッシと仲間達、チームメイト達、は相手を圧倒した (備考: Company の略)
comrade [!コムラェァ(ド)] 主旨: 仲間 重要度: 4
☆ Comrade Pavlov ⇨ 同志パブロフ (備考: 映画などでソ連を描写する際、共産党員同志が呼びかけに使うとされる)
confidant [!カンフィダン(ト)] 主旨: 仲間 重要度: 4
☆ He has been the president’s long-time confidant ⇨ 彼は大統領の長年の相談相手だ (備考: 特に他の人には出来ない相談をする相手)
entourage [オントゥ!ㇻージ] 主旨: 仲間 重要度: 4
☆ The star actor is always with his entourage ⇨ そのスター俳優はいつも取巻きと一緒にいる (備考: 有力・権力者と同行して身の周りの世話をする人達。通常否定的な意味)
friendly fire 主旨: 仲間 重要度: 4
☆ He was killed by a friendly fire ⇨ 彼は味方の銃撃・砲撃によって死傷した (備考: 事故・誤認で味方を攻撃してしまうこと)
hanger-on 主旨: 仲間 重要度: 4
☆ The star and his hangers-on ⇨ そのスターと彼の取巻き (備考: 金持ち、権力者に寄生する取巻き)
inner circle 主旨: 仲間 重要度: 4
☆ He is not in the inner circle of the president ⇨ 彼は大統領の内輪にいない
posse [!パスィー] 主旨: 仲間 重要度: 4
☆ He is always with his posse ⇨ 彼はいつも取巻き、子分達、と一緒だ
cohort [!コウホォァ(ト)] 主旨: 仲間 重要度: 5
☆ He and his cohorts ⇨ 彼と彼の取巻き、子分
stablemate [!ステイボㇽメイ(ト)] 主旨: 仲間 重要度: 5
☆ A stablemate ⇨ 競走のチームメイト (備考: 本来は同じ厩舎に属する競走馬のこと)
成句
in the loop [!ループ] 主旨: 仲間 重要度: 3
☆ I am not in the loop so I did not know ⇨ 私は内輪にいないので知らなかった
out of the loop [!ループ] 主旨: 仲間 重要度: 3
☆ He was kept out of the loop ⇨ 彼は円、蚊帳、の外に置かれた
in bed with 主旨: 仲間 重要度: 4
☆ The police is in bed with mafia ⇨ 警察はマフィアと一緒に寝ている、つるんでいる (備考: 常に悪い意味)
in cahoots with [カ!フーツ] [口語] 主旨: 仲間 重要度: 5
☆ They are in cahoots with the public officials ⇨ 彼等は役人達とつるんでいる
動詞
blend in [!ブレン(ド)] 主旨: 仲間 重要度: 2
☆ She tried hard to blend in within the group ⇨ 彼女は一生懸命集団の中に溶け込もうとした