英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

形容詞
short-handed    主旨: 人数  重要度: 3
☆ Our business is short-handed  ⇨ 私達の商売は人手が足りない

strong  [!ス(ト)ㇿン(グ)]    主旨: 人数  重要度: 3
☆ 5,000 strong crowd gathered for the protest  ⇨ 5000人程度の群集が抗議に集まった

desolate  [!デソレッ(ト)]    主旨: 人数  重要度: 4
☆ A desolate beach  ⇨ 人気の無い海辺

undermanned    主旨: 人数  重要度: 4
☆ The police are undermanned  ⇨ 警察は人員不足だ

名詞
two    主旨: 人数  重要度: 1
☆ It takes two to tango  ⇨ タンゴを踊るには二人必要だ、物事は両方が協力しないと進まない

duet  [デュ!エッ(ト)]    主旨: 人数  重要度: 3
☆ A duet song  ⇨ デュエット、二人で歌う歌  (備考:  強勢に注意)

duo  [!デュオゥ]    主旨: 人数  重要度: 3
☆ The duo became very popular in the 60’s  ⇨ その二人組みは60年代に大きな人気を獲得した

manpower    主旨: 人数  重要度: 3
☆ We do not have enough manpower to do this job  ⇨ 私達はこの仕事をするに十分な人手が無い

trio  [!(ト)ㇼオウ]    主旨: 人数  重要度: 3
☆ A rock trio  ⇨ ロックの三人組(バンド)

foursome  [!フォーサム]    主旨: 人数  重要度: 4
☆ A foursome  ⇨ 四人組

headcount  [!ヘッ(ド)カウン(ト)]    主旨: 人数  重要度: 4
☆ Let’s do a headcount  ⇨ 頭数を取ってみよう、何人いるか数えてみよう
☆ I don’t have the exact headcount but at least 100 people were there  ⇨ 正確な頭数は判らないが、少なくとも100人の人がそこにいた  (備考:  強勢に注意)

quartet  [クワォ!テッ(ト)]    主旨: 人数  重要度: 4
☆ A jazz quartet  ⇨ ジャズの四人組(楽団)

threesome  [!*スㇼーサム]    主旨: 人数  重要度: 4
☆ We had a threesome last night  ⇨ 私達は昨夜三人でセックスした

動詞
overstaffed    主旨: 人数  重要度: 5
☆ The office is overstaffed  ⇨ その事務所は人が多過ぎる

understaffed    主旨: 人数  重要度: 5
☆ The project is understaffed  ⇨ その計画は人手が足りない