英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
argument  [!アーギュメン(ト)]    主旨: 争い  重要度: 1
☆ They had a big argument  ⇨ 彼等は大きなケンカ・口論をした  (備考:  口論)

battle  [!バェァトㇽ]    主旨: 争い  重要度: 1
☆ A battle with disease  ⇨ 病気との戦い  (備考:  困難との戦い)
☆ Everyday battle with racism  ⇨ 人種差別との毎日の戦い  (備考:  困難との戦い)

fight  [!ファイ(ト)]    主旨: 争い  重要度: 1
☆ He challenged him to a fight  ⇨ 彼は彼に戦い、ケンカ、を挑んだ

struggle  [!ストㇻグㇽ]    主旨: 争い  重要度: 1
☆ Power struggles within the party  ⇨ 政党内の権力争い  (備考:  特に長く続く苦闘)
☆ Social struggles between classes  ⇨ 階級間の社会闘争  (備考:  特に長く続く苦闘)

conflict  [!カンフリク(ト)]    主旨: 争い  重要度: 2
☆ There is a conflict of interest  ⇨ 利害の対立がある

confrontation  [コンフㇻン!テイション]    主旨: 争い  重要度: 2
☆ Many people avoid confrontations  ⇨ 多くの人は直接の対立を避ける  (備考:  相手と直面する対立)

dispute  [ディス!ピュー(ト)]    主旨: 争い  重要度: 2
☆ The two parties settled the dispute  ⇨ 両者は係争を解決した  (備考:  特に権利、或いは何かの真偽についての争い)

acrimony  [!アクㇼモウニィ]    主旨: 争い  重要度: 3
☆ There has been a lot of acrimony between the two  ⇨ 両者の間には非常に険悪なものがある  (備考:  怨念に満ちた争い)

duel  [!デュォㇽ]    主旨: 争い  重要度: 3
☆ A duel between the two best players in the world  ⇨ 世界最高の二人の選手の間の決闘  (備考:  一対一の戦い)
☆ Duels used to be legal  ⇨ 決闘は昔は合法だった  (備考:  一対一の戦い)

feud  [!フュー(ド)]    主旨: 争い  重要度: 3
☆ A feud between brothers over inheritance  ⇨ 相続を巡る兄弟間の激しい争い、憎しみ  (備考:  長年に渡る感情的な争い)
☆ A public feud between two soccer managers  ⇨ 二人のサッカーの監督の間の公の口げんか  (備考:  長期間続く仲違い)

friction  [!フㇼクション]    主旨: 争い  重要度: 3
☆ The issue caused friction inside the political party  ⇨ その問題は政党内で摩擦を作り出した

quarrel  [!クワォㇿㇽ]    主旨: 争い  重要度: 3
☆ I have no quarrel with you  ⇨ あなたとする喧嘩は無い、あなたに文句は無い  (備考:  口喧嘩)

scuffle    主旨: 争い  重要度: 3
☆ After the play a scuffle started among some players  ⇨ プレー終了後数人の選手の間で喧嘩が始まった  (備考:  乱闘までは行かない少人数の短い喧嘩)

showdown  [!ショウダウン]    主旨: 争い  重要度: 3
☆ The final showdown between the two teams  ⇨ 二つのチームの間の最後の決戦  (備考:  最終結果を出すための戦い。強勢に注意)

altercation  [アルタォー!ケイション]    主旨: 争い  重要度: 4
☆ An altercation started outside the bar  ⇨ バーの外で喧嘩が始まった  (備考:  複数人の間の言い争い、軽い押し合いへし合い)

barb    [口語]  主旨: 争い  重要度: 4
☆ Two politicians traded barbs over the issue  ⇨ 二人の政治家はその問題について激しい言葉を交わした  (備考:  本来は釣り針などの先端の返りカギ部分のこと)

bickering  [!ビッカーリン(グ)]    主旨: 争い  重要度: 4
☆ There has been a lot of bickering within the party  ⇨ 政党の内部で沢山の言い争いが続いている  (備考:  特に仲間内で些細なことに言い争う)

bout  [!バウ(ト)]    主旨: 争い  重要度: 4
☆ The final bout of his boxing career  ⇨ 彼のボクシング選手生活最後の試合  (備考:  格闘技の試合)

brawl  [!ブㇿァーㇽ]    主旨: 争い  重要度: 4
☆ A brawl started outside the bar  ⇨ 飲み屋の外で喧嘩が始まった  (備考:  大勢、特に酔っ払いが入り乱れて騒がしく喧嘩すること)

cat fight    主旨: 争い  重要度: 4
☆ A cat fight  ⇨ 猫の、女同士の騒がしい、喧嘩  (備考:  女同士の喧嘩)

chess match    主旨: 争い  重要度: 4
☆ A political chess match  ⇨ 政治のチェスの試合、次の一手を読み合う攻防戦

discord  [!ディスコーァ(ド)]    主旨: 争い  重要度: 4
☆ The incident caused discord among the party  ⇨ その事件は政党内に不協和音を起こした

dustup  [!ダストアップ]    [口語]  主旨: 争い  重要度: 4
☆ The two had a little dustup  ⇨ あの二人は少し埃を散らした、押し合いへし合いをした

fray (enter fray)  [!フㇾィ]    主旨: 争い  重要度: 4
☆ Two more companies entered the fray  ⇨ 新たに二社が市場争いに参戦した  (備考:  激しい競争、論争の比喩表現としてよく使われる)

row  [!ㇿウ]    主旨: 争い  重要度: 4
☆ They are having a public row over their inheritance  ⇨ 彼等は遺産を巡って大衆の面前で争っている  (備考:  複数人の間の言い争い、軽い押し合いへし合い)

scrap    主旨: 争い  重要度: 4
☆ A scrap started between the players  ⇨ 選手達の間で喧嘩、小競合い、が始まった

skirmish    主旨: 争い  重要度: 4
☆ A border skirmish  ⇨ 国境での小競り合い、小規模の戦闘

slugfest  [!スラッグフェス(ト)]    [口語]  主旨: 争い  重要度: 4
☆ The game turned into a slugfest  ⇨ 試合は殴り合い、激しい得点の取り合い、になった  (備考:  激しい殴り合い)

spat    主旨: 争い  重要度: 4
☆ There were spats between the two teams during the game  ⇨ 試合の途中で両チームの間に小競り合いがあった  (備考:  口喧嘩、軽い押し合いへし合い)

squabble  [!スクヮボㇽ]    主旨: 争い  重要度: 4
☆ A squabble between siblings  ⇨ 兄弟姉妹間の言い争い  (備考:  特にどうでもいいような事についての言い争い)

street fight    主旨: 争い  重要度: 4
☆ Street fights are frequent in this area  ⇨ この地域では路上の喧嘩は頻繁だ

turf war  [!タォーフ ワォー]    主旨: 争い  重要度: 4
☆ Turf war between local gangs  ⇨ 地元暴力団の芝生、縄張り、争い

tussle  [!タソㇽ]    主旨: 争い  重要度: 4
☆ There was a tussle between two players  ⇨ 二人の選手の間で小競り合いがあった  (備考:  掴み合い)

cockfight  [!カックファイ(ト)]    主旨: 争い  重要度: 5
☆ Cockfight is illegal in many countries  ⇨ 闘鶏は多くの国で違法だ  (備考:  強勢に注意)

jousting    主旨: 争い  重要度: 5
☆ Jousting  ⇨ 馬上で槍を使って戦うこと

pissing contest    [下品]  主旨: 争い  重要度: 5
☆ Internet forums often descend into pissing contests  ⇨ インターネット意見板は往々にして小便飛ばし競争、無意味で野蛮な言い争い、に堕ちる  (備考:  Pissing duel, pissing match とも言われる)

shootout    主旨: 争い  重要度: 5
☆ A shootout in an old western movie  ⇨ 古い西部劇の中の銃撃戦

strife  [!ストㇻイフ]    主旨: 争い  重要度: 5
☆ War and strife  ⇨ 戦争と紛争

tiff    主旨: 争い  重要度: 5
☆  ⇨