英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

形容詞
fine  [!ファイン]    主旨: 上手い  重要度: 1
☆ It strikes the fine balance of utility and luxury  ⇨ それは実用性と豪華さの絶妙なバランスを取っている

good  [!グー(ド)]    主旨: 上手い  重要度: 1
☆ He is good at math  ⇨ 彼は数学が得意だ

fluent  [フ!ルーエン(ト)]    主旨: 上手い  重要度: 3
☆ He is fluent in Arabic  ⇨ 彼はアラビア語が流暢だ  (備考:  言葉を澱みなく話す)

master    主旨: 上手い  重要度: 3
☆ He is a master craftsman  ⇨ 彼は名人の職人だ

masterful    主旨: 上手い  重要度: 3
☆ His masterful writing entertains readers  ⇨ 彼の名人芸の文章が読者を楽しませる

signature    主旨: 上手い  重要度: 3
☆ This is his signature dish  ⇨ これは彼の名前のついた、十八番の、料理だ

skillful    主旨: 上手い  重要度: 3
☆ He is a skillful negotiator  ⇨ 彼は巧みな交渉者だ  (備考:  巧みな)

smooth    主旨: 上手い  重要度: 3
☆ He is so smooth with ladies  ⇨ 彼は女性の扱いが非常に滑らかだ、上手い

trademark  [!(ト)ㇾイ(ド)マーク]    主旨: 上手い  重要度: 3
☆ The trademark free kick of Beckham  ⇨ ベッカムの十八番のフリーキック

adept  [ア!デプ(ト)]    主旨: 上手い  重要度: 4
☆ He was very adept at handling such situation  ⇨ 彼はそのような状況を扱うのが大変上手だった  (備考:  知識経験が有って上手い)

artful  [!アートフㇽ]    主旨: 上手い  重要度: 4
☆ He is a very artful negotiator  ⇨ 彼はとても巧妙な交渉相手だ  (備考:  巧みな、巧妙な。時として悪い意味を含む)

deft  [!デフ(ト)]    主旨: 上手い  重要度: 4
☆ She tells a story with a deft touch  ⇨ 彼女は話を絶妙な様で描く

proficient    主旨: 上手い  重要度: 4
☆ She is proficient in 5 languages  ⇨ 彼女は5つの言葉に堪能だ  (備考:  十分な技術・能力が有る)

adroit  [ア!ドㇿイ(ト)]    主旨: 上手い  重要度: 5
☆ He was very adroit at handling the difficult situation  ⇨ 彼は難しい状況を扱うのが非常に巧みだった

副詞
cleverly    主旨: 上手い  重要度: 2
☆ The car is cleverly designed to maximize the cargo space  ⇨ その車は荷物の空間を最大限にするために巧みに設計されている  (備考:  知恵を使う。ずる賢いの意味は無い)

competently  [!カムピテントリィ]    主旨: 上手い  重要度: 3
☆ He handled all the tasks competently  ⇨ 彼は全ての任務を有能にこなした

fluently  [フ!ルーエントリィ]    主旨: 上手い  重要度: 3
☆ He speaks Arabic fluently  ⇨ 彼はアラビア語を流暢に話す  (備考:  言葉を澱みなく話す)

masterfully    主旨: 上手い  重要度: 3
☆ He masterfully directed the project  ⇨ 彼はその計画を絶妙に指揮した

skillfully    主旨: 上手い  重要度: 3
☆ He skillfully navigated through the diplomacy  ⇨ 彼は外交の中を巧みに航海した、通り過ぎた

adeptly  [ア!デプトリィ]    主旨: 上手い  重要度: 4
☆ He adeptly handled the negotiation  ⇨ 彼は交渉を巧みに扱った

artfully  [!アートフリィ]    主旨: 上手い  重要度: 4
☆ He artfully negotiated the deal  ⇨ 彼は巧みに話を交渉した

deftly  [!デフトリィ]    主旨: 上手い  重要度: 4
☆ He deftly handled the delicate situation  ⇨ 彼は難しい状況を巧みにさばいた

proficiently    主旨: 上手い  重要度: 4
☆ She speaks 5 languages proficiently  ⇨ 彼女は5つの言葉を堪能に話す

名詞
strong suit    主旨: 上手い  重要度: 3
☆ Sensitivity is not his strong suit  ⇨ 敏感さ、細かい気配り、は彼の強みではない

trademark  [!(ト)ㇾイ(ド)マーク]    主旨: 上手い  重要度: 3
☆ That is his trademark  ⇨ それは彼の登録商標、十八番、だ

calling card    [口語]  主旨: 上手い  重要度: 4
☆ That is his calling card  ⇨ それが彼の得意技だ

fluency  [フ!ルーエンスィ]    主旨: 上手い  重要度: 4
☆ Foreign language fluency test  ⇨ 外国語の熟練度試験

forte  [!フォァ(ト)]    [口語]  主旨: 上手い  重要度: 4
☆ Communication is not his forte  ⇨ 意思疎通は彼の得意とする所ではない

gig  [!ギグ]    [口語]  主旨: 上手い  重要度: 4
☆ … is not my gig  ⇨ …するのは私は得意ではない

proficiency    主旨: 上手い  重要度: 4
☆ A language proficiency test  ⇨ 言語の熟練度の試験

成句
in one’s wheelhouse     主旨: 上手い  重要度: 4
☆ Playing in hot weather is in his wheelhouse  ⇨ 暑い天候の中で試合をするのは彼の大得意だ