形容詞
absurd [アブ!サォー(ド)] 主旨: バカらしい 重要度: 1
☆ He made an absurd accusation ⇨ 彼は馬鹿げた言いがかりをつけた
☆ That is absurd! ⇨ それは馬鹿げている! (備考: 理に適わない)
ridiculous [ㇼ!ディキュラス] 主旨: バカらしい 重要度: 1
☆ Don’t be ridiculous! ⇨ ふざけた、滅茶苦茶な、理不尽な、事を言うな
☆ He made a ridiculous claim ⇨ 彼は馬鹿げた言いがかりをつけた
☆ That is ridiculous! ⇨ それは馬鹿げている、ふざけている!
ludicrous [!ルードクㇻス] 主旨: バカらしい 重要度: 2
☆ They made a ludicrous accusation ⇨ 彼等は馬鹿げた、とんでもない、言いがかりをつけた
silly [!スィリィ] 主旨: バカらしい 重要度: 2
☆ Don’t be silly ⇨ 馬鹿な事言わないでよ
☆ That was a silly mistake ⇨ それは(簡単に防げた筈の)馬鹿臭い、軽率な、失敗だった
☆ Those fashion shows look rather silly to me ⇨ ああいうファッションショーは僕にはむしろ滑稽、馬鹿っぽく、見える
☆ A silly but funny joke ⇨ 下らない、馬鹿っぽいけど可笑しい冗談 (備考: 馬鹿らしいが毒気は無い)
frivolous [!フリヴォロス] 主旨: バカらしい 重要度: 3
☆ A frivolous lawsuit ⇨ (賠償金目当ての)馬鹿げた、不埒な、訴訟
preposterous 主旨: バカらしい 重要度: 3
☆ The accusation is preposterous ⇨ その嫌疑は完全に馬鹿げている
senseless [!センスレス] 主旨: バカらしい 重要度: 3
☆ A senseless crime ⇨ 何の意義も無い、全く不必要な、馬鹿げた、犯罪
farcical [!ファースィコㇽ] 主旨: バカらしい 重要度: 4
☆ The presidential debate was farcical ⇨ 大統領選挙討論会は茶番だった
nonsensical 主旨: バカらしい 重要度: 4
☆ A nonsensical application of the law ⇨ 不合理、本来の意味を理解しない、法の適用
gooberish [!グーバㇼッシュ] 主旨: バカらしい 重要度: 5
☆ He is a little gooberish ⇨ 彼はちょっと脳天気だ
vapid [!ヴェァピッ(ド)] 主旨: バカらしい 重要度: 5
☆ Vapid pop culture ⇨ くだらない大衆文化
副詞
ridiculously [ㇼ!ディキュラスリィ] 主旨: バカらしい 重要度: 1
☆ That restaurant is ridiculously expensive ⇨ あのレストランは馬鹿らしくなるほど高い
absurdly [アブ!サォー(ド)リィ] 主旨: バカらしい 重要度: 2
☆ The price was absurdly high ⇨ 値段は馬鹿げているほど高かった (備考: 理に適わない)
ludicrously [!ルードクㇻスリィ] 主旨: バカらしい 重要度: 2
☆ It was ludicrously expensive ⇨ それはふざけているほど高かった
名詞
nonsense 主旨: バカらしい 重要度: 2
☆ I am pretty tired of his nonsense ⇨ 彼のふざけた言動には本当にうんざりだ
shit [!シッ(ト)] [放送禁止] 主旨: バカらしい 重要度: 2
☆ I am tired of your shit ⇨ お前のクソ、ふざけた言動、には疲れた
absurdity [アブ!サォーディティ] 主旨: バカらしい 重要度: 3
☆ He was angered by the absurdity of the claim ⇨ 彼はその言いがかりの馬鹿らしさ、とんでもなさ、に怒った (備考: 理に適わない)
farce [!ファース] 主旨: バカらしい 重要度: 3
☆ The presidential debate was a farce ⇨ 大統領選討論会は茶番劇だった
silliness [!スィリィネス] 主旨: バカらしい 重要度: 3
☆ We need to stop this silliness ⇨ 私達はこのバカバカしさ、悪ふざけ、を止めるべきだ
folly [!ファリィ] [文語] 主旨: バカらしい 重要度: 4
☆ The folly of youth ⇨ 若さゆえの愚行
idiocy [!イディオスィ] 主旨: バカらしい 重要度: 4
☆ His claim is a pure idiocy ⇨ 彼の主張は愚の骨頂だ
travesty [!(ト)ㇻェァヴェスティ] [文語] 主旨: バカらしい 重要度: 4
☆ The trial was a travesty of justice ⇨ 裁判は正義の茶番劇だった
frivolity [フリ!ヴォリティ] 主旨: バカらしい 重要度: 5
☆ Political frivolity ⇨ 政治の軽薄、バカらしさ
inanity 主旨: バカらしい 重要度: 5
☆ The inanity of his argument ⇨ 彼の主張の馬鹿らしさ