形容詞
condescending [カンディ!センディン(グ)] 主旨: バカにする 重要度: 3
☆ A condescending comment ⇨ 見下したような、バカにしたような発言 (備考: 傲慢に他を見下す)
☆ He is condescending ⇨ 彼は他を見下したような態度をとる (備考: 傲慢に他を見下す)
derogatory [ディ!ㇻーガトーㇼィ] 主旨: バカにする 重要度: 3
☆ He made a derogatory remark about Africans ⇨ 彼はアフリカ人を貶める発言をした (備考: 蔑視の言葉・表現)
derisive [ディ!ㇻイスィヴ] 主旨: バカにする 重要度: 4
☆ A derisive comment ⇨ 嘲笑の発言
☆ He laughed derisively ⇨ 彼は嘲るように笑った
pejorative [!ペジョㇻティブ] 主旨: バカにする 重要度: 4
☆ A pejorative expression ⇨ 蔑視の表現 (備考: 蔑視の言葉・表現)
scornful 主旨: バカにする 重要度: 4
☆ He is scornful of others ⇨ 彼は他の人をバカにしている
副詞
condescendingly [カンディ!センディン(グ)リィ] 主旨: バカにする 重要度: 3
☆ He sneered condescendingly ⇨ 彼はバカにしたようにせせら笑った (備考: 傲慢に他を見下す)
mockingly [!マッキングリィ] 主旨: バカにする 重要度: 4
☆ He laughed mockingly ⇨ 彼はバカにしたように笑った (備考: 特に小馬鹿にした冗談を言う)
scornfully 主旨: バカにする 重要度: 4
☆ He laughed scornfully ⇨ 彼はバカにしたように笑った
感嘆詞
meh [メ、メー] [若者] 主旨: バカにする 重要度: 3
☆ Meh! ⇨ ふーん、それだけ?全然大したことない
poof [!プーフ] 主旨: バカにする 重要度: 4
☆ Poof! ⇨ ふん!な~んだ!
名詞
ridicule [!ㇼディキューㇽ] 主旨: バカにする 重要度: 2
☆ He received a lot of ridicule ⇨ 彼は沢山の嘲笑を受けた
derision [ディ!ㇼジョン] 主旨: バカにする 重要度: 3
☆ He received public derision ⇨ 彼は大衆からの嘲笑を受けた
jeer [!ジア] 主旨: バカにする 重要度: 3
☆ A loud jeer from the crowd ⇨ 群衆からの大きな罵声 (備考: 嘲りの罵声)
scorn [!スコァーン] 主旨: バカにする 重要度: 3
☆ The proposal received scorn from the public ⇨ その提案は大衆から嘲笑を受けた
pejorative [!ペジョㇻティブ] 主旨: バカにする 重要度: 4
☆ Today the word “moron” is used as a pejorative ⇨ 「白痴」は現在は蔑称として使われている (備考: 蔑視の言葉・表現)
成句
the butt of a joke [!バッ(ト)] 主旨: バカにする 重要度: 3
☆ He became the butt of a joke ⇨ 彼は冗談の端切れにされた、笑いものになった
thumb nose at [!ノウズ] [口語] 主旨: バカにする 重要度: 4
☆ He thumbed his nose at the criticism ⇨ 彼は批判に親指で鼻を擦った、馬鹿にして無視した
nice try [!(ト)ㇻイ] [口語] 主旨: バカにする 重要度: 4
☆ Nice try! ⇨ 良い試みだね(でも駄目だ)! (備考: 相手の(苦し紛れの)試みを嘲る時の表現)
動詞
laugh at [!ラェァフ] 主旨: バカにする 重要度: 1
☆ Everybody laughed at his idea ⇨ 皆彼の考えを嘲った
look down on 主旨: バカにする 重要度: 2
☆ When you are poor, people will look down on you ⇨ 貧しいと人はあなたを見下す
ridicule [!ㇼディキューㇽ] 主旨: バカにする 重要度: 2
☆ He was ridiculed for his mistake ⇨ 彼は失敗のせいで嘲笑を受けた
deride [ディ!ㇻイ(ド)] 主旨: バカにする 重要度: 3
☆ He was derided by the media ⇨ 彼はマスコミに嘲笑された
jeer [!ジア] 主旨: バカにする 重要度: 3
☆ The crowd jeered the player ⇨ 観客はその選手に罵声を浴びせた (備考: 嘲りの罵声)
mock [!マック] 主旨: バカにする 重要度: 3
☆ The media mocked her dress ⇨ マスコミは彼女の服装をバカにした (備考: 特に小馬鹿にした冗談を言う)
scorn [!スコァーン] 主旨: バカにする 重要度: 3
☆ He was scorned for being a gay ⇨ 彼は同性愛者であることで嘲りを受けた
☆ Hell hath no fury like a woman scorned ⇨ 馬鹿にされた、振られた、女の怒りは地獄にも無い。自尊心を傷つけられた女の怒りは恐ろしい (備考: 決まり文句。hath は have の古語)
slight 主旨: バカにする 重要度: 3
☆ She felt slighted when he didn’t call her ⇨ 彼女は彼が電話してこなかったので軽んじられた気がした (備考: 低く見て取り合わない、無視する)
belittle [ビ!リトㇽ] 主旨: バカにする 重要度: 4
☆ The comment belittled Hispanics ⇨ その発言はヒスパニックを矮小化した、低く見た (備考: 意味・価値の無いように扱う)
diss [!ディス] [若者] 主旨: バカにする 重要度: 4
☆ Don’t get me wrong, I’m not dissing you ⇨ 誤解しないでくれ、あんたをバカにしてるんじゃない (備考: dismissの口語略)
laugh off [!ラェァフ] 主旨: バカにする 重要度: 4
☆ He laughed off my suggestion ⇨ 彼は私の提案を笑い飛ばした
marginalize 主旨: バカにする 重要度: 4
☆ The poor are feeling marginalized ⇨ 貧しい者達は取るに足りないもののように扱われていると感じている (備考: 特に社会的に意味・価値の無いように扱う)
patronize [!ペイトㇿナイズ] 主旨: バカにする 重要度: 4
☆ Do not patronize me! ⇨ 私を子供扱いするな、親のような態度をするな!
☆ A patronizing attitude ⇨ 相手を子供扱いするような態度 (備考: 親が子供を扱うような態度を取る)
scoff [!スカフ] 主旨: バカにする 重要度: 4
☆ He scoffed at our proposal ⇨ 彼は我々の申し入れを鼻であしらった (備考: 一笑に付す)
condescend [カンディ!セン(ド)] 主旨: バカにする 重要度: 5
☆ He never condescends to others ⇨ 彼は決して他を見下したりしない (備考: 傲慢に他を見下す)