英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

形容詞
rental    主旨: 貸す  重要度: 2
☆ A rental agreement  ⇨ 賃貸しの同意、契約
☆ A rental car  ⇨ レンタカー

numerical  [ヌー!メㇼコㇽ]    主旨: 数  重要度: 3
☆ Sort in numerical order  ⇨ 番号順に並べ替える

gassy    主旨: ガス  重要度: 4
☆ I am suffering from gassy stomach today  ⇨ 今日ガス腹で苦しんでいる  (備考:  腹のガスのみを指す)

quantitative  [!クワァンティテイティヴ]    主旨: 数  重要度: 4
☆ Quantitative analysis  ⇨ 数値分析

副詞
numerically  [ヌー!メㇼカリィ]    主旨: 数  重要度: 4
☆ Numerically controlled machines  ⇨ 数値制御の機械

名詞
gas  [!ギャス]    主旨: ガス  重要度: 1
☆ A gas leak  ⇨ ガス漏れ
☆ Natural gas  ⇨ 天然ガス

number  [!ナムバォー]    主旨: 数  重要度: 1
☆ He is good with numbers  ⇨ 彼は数字に強い
☆ They win by numbers  ⇨ 彼等は数で勝る

rent    主旨: 貸す  重要度: 1
☆ A room for rent  ⇨ 貸し部屋  (備考:  金で貸し借りする。貸す・借りるのどちらにも使われる)

figure  [!フィギュァ]    主旨: 数  重要度: 2
☆ Here is the sales figure from the first quarter  ⇨ 第1四半期の売上の数字はこの通りです  (備考:  特に統計的な数)
☆ The attendance figures have soared dramatically  ⇨ 入場者数は劇的に上昇した  (備考:  特に統計的な数)

loan    主旨: 貸す  重要度: 2
☆ She plays a Stradivarius violin on loan  ⇨ 彼女は貸し出されたストラディバリのバイオリンを使う  (備考:  特に価値の高い物を貸す)

population    主旨: 数  重要度: 2
☆ The entire population of deer was wiped out  ⇨ 鹿の生息数の全てが殲滅された

accounts receivable    主旨: 貸す  重要度: 3
☆ The accounts receivable amounts to $1 million  ⇨ 売掛金は百万ドルに及ぶ

figure  [!フィギュァ]    主旨: 数  重要度: 3
☆ Set the rope like the figure eight  ⇨ ロープを数字の8の字の形にして下さい  (備考:  アラビア数字)

lender  [!レンダォー]    主旨: 貸す  重要度: 3
☆ Our bank is an equal opportunity lender  ⇨ 私達の銀行は均等機会,、借り手の差別をしない、融資者だ

Roman numeral    主旨: 数  重要度: 3
☆ Roman numeral  ⇨ ローマ数字

toll    主旨: 数  重要度: 3
☆ The total death toll of WW2  ⇨ 第二次大戦の死者の総数  (備考:  特に戦争、災害等による犠牲者の数)

flatulence  [!フラェァチュレンス]    主旨: ガス  重要度: 4
☆ He’s got flatulence problem  ⇨ 彼はガス腹で苦しんでいる  (備考:  腹のガスのみを指す)

numeral  [!ヌーモㇿㇽ]    主旨: 数  重要度: 4
☆ Roman numerals  ⇨ ローマ数字

lessor    主旨: 貸す  重要度: 5
☆ A lessor  ⇨ 賃貸人

接頭辞
rent-a-    主旨: 貸す  重要度: 3
☆ A rent-a-cop  ⇨ 本物でない賃貸しの警官、警備会社社員  (備考:  「賃貸しの」の意の接頭辞)

動詞
charge  [!チャージ]    主旨: 課す  重要度: 2
☆ They charged the expense to the R&D account  ⇨ 彼等は費用を研究費用項目に計上した
☆ You cannot charge it as an expense  ⇨ それは経費項目に計上すること、経費扱いにすること、は出来ない
☆ He was charged with the responsibility of rebuilding the economy  ⇨ 彼は経済を再建する責任を課された
☆ I charged it on my credit card  ⇨ 私はそれを私のクレジットカードに課した、クレジットカードで払った

hit  [!ヒッ(ト)]    [口語]  主旨: 課す  重要度: 2
☆ He got hit with a heavy fine  ⇨ 彼は重い罰金を課せられた
☆ The league hit him with a three-game suspension  ⇨ リーグは彼に三試合の出場停止処分を課した

lend  [!レン(ド)]    主旨: 貸す  重要度: 2
☆ I lent him my car  ⇨ 私は彼に車を貸した
☆ The bank lent us the money  ⇨ 銀行が金を貸してくれた

loan    主旨: 貸す  重要度: 2
☆ The bank loaned us the money  ⇨ 銀行がその金を貸してくれた
☆ The painting is loaned to the museum  ⇨ その絵画は美術館に貸与されている  (備考:  特に価値の高い物を貸す)

number  [!ナムバォー]    主旨: 数  重要度: 2
☆ The parts are numbered from 1 to 100  ⇨ 部品は1から100までの番号が振られている

rent    主旨: 貸す  重要度: 2
☆ He is renting out his house while he lives abroad  ⇨ 彼は外国に住んでいる間、家を人に賃貸ししている  (備考:  金で貸し借りする。貸す・借りるのどちらにも使われる)

impose  [イム!ポウズ]    主旨: 課す  重要度: 3
☆ A tariff is imposed on alcohol  ⇨ アルコール類には関税が課されている
☆ The UN imposed an economic sanction against Iraq  ⇨ 国連はイラクに経済制裁を執行した
☆ They ended the negotiation when the self-imposed deadline passed  ⇨ 彼等は自主的に課した最終期限が過ぎたので交渉を打ち切った

task  [!タェァスク]    主旨: 課す  重要度: 3
☆ He was tasked with rebuilding the company  ⇨ 彼は会社再建の任務を課せられた  (備考:  具体的な仕事、任務を課す)

levy    主旨: 課す  重要度: 4
☆ A heavy fine was levied against them  ⇨ 彼等に多額の罰金が課せられた