英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

形容詞
deliberate  [ディ!リバレッ(ト)]    主旨: わざと  重要度: 2
☆ It was a deliberate attempt to delay the peace negotiation  ⇨ それは平和交渉を遅らせるための意図的な試みだ  (備考:  通常悪意のわざと)

intentional  [イン!テンショノㇽ]    主旨: わざと  重要度: 2
☆ The error was not intentional  ⇨ その間違いはわざとではなかった

inadvertent    主旨: わざと  重要度: 3
☆ An inadvertent mistake  ⇨ 意図しなかった失敗

involuntary    主旨: わざと  重要度: 3
☆ Involuntary manslaughter  ⇨ 意図的でない殺人、過失致死

knowing  [!ノウイン(グ)]    主旨: わざと  重要度: 3
☆ A knowing act  ⇨ 意図的な行為
☆ He gave me a knowing look  ⇨ 彼は意味深な顔をして見せた

purposeful  [!パォーポスフㇽ]    主旨: わざと  重要度: 4
☆ It was not purposeful  ⇨ それはわざとではなかった

willful  [!ウィㇽフㇽ]    主旨: わざと  重要度: 4
☆ Willful blindness  ⇨ 故意の盲目、わざと違法な事実を無視すること

副詞
deliberately  [ディ!リバレットリィ]    主旨: わざと  重要度: 2
☆ He did it deliberately  ⇨ 彼はそれをわざとやった  (備考:  通常悪意のわざと)

intentionally  [イン!テンショナリィ]    主旨: わざと  重要度: 2
☆ He did it intentionally  ⇨ 彼は意図的に、わざとそれをした  (備考:  悪意の有無に関わらない)

inadvertently    主旨: わざと  重要度: 3
☆ She inadvertently changed the setting of the program  ⇨ 彼女は意図せずにプログラムの設定を変えてしまった

knowingly  [!ノウイン(グ)リィ]    主旨: わざと  重要度: 3
☆ I did not knowingly do it  ⇨ 私は知りながらそれをしたのでは、わざとしたのでは、ない  (備考:  悪い結果になることが分かっていながら)

unwittingly    主旨: わざと  重要度: 3
☆ He unwittingly pushed the button  ⇨ 彼はうっかりボタンを押してしまった

involuntarily    主旨: わざと  重要度: 4
☆ My eyelid twitches involuntarily  ⇨ 瞼が勝手にピクピク動く、痙攣する

purposefully  [!パォーポスフリィ]    主旨: わざと  重要度: 4
☆ He did it purposefully  ⇨ 彼は意図的にそれをやった

purposely  [!パォーポスリィ]    主旨: わざと  重要度: 4
☆ He did it purposely  ⇨ 彼はわざとそれをやった

willfully  [!ウィㇽフリィ]    主旨: わざと  重要度: 4
☆ The accused willfully gave false testimony  ⇨ 被告はわざと嘘の供述をした

名詞
intent (with intent)  [イン!テン(ト)]    主旨: わざと  重要度: 3
☆ He did it with intent to harm  ⇨ 彼は怪我をさせる意図でそれをやった

成句
on purpose   [!パォーポス]    主旨: わざと  重要度: 1
☆ He did it on purpose  ⇨ 彼はわざと、理由があって、それをやった  (備考:  悪意の有無に関わらない)

by design   [ディ!ザイン]    主旨: わざと  重要度: 3
☆ The part has some play, and it is by design  ⇨ その部品には少し遊びがあるが、それはそういう設計だ、意図的にそうされている  (備考:  技術設計に限らず、広く使われる)