英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
rework    主旨: やり直す  重要度: 3
☆ The original design needed a lot of rework  ⇨ 最初の設計は沢山のやり直しを必要とした

clean slate  [クリーン!スレイ(ト)]    主旨: やり直す  重要度: 4
☆ He was given a clean slate  ⇨ 彼は前例に囚われず自由にやることを許された  (備考:  本来は建築材に使われる粘板岩のこと)
☆ We decided to start with a clean slate  ⇨ 私達は過去の経緯を忘れてやり直すことにした  (備考:  本来は建築材に使われる粘板岩のこと)

reset button    [口語]  主旨: やり直す  重要度: 5
☆ It is time to hit the reset button  ⇨ リセットボタンを押すべき時だ、心機一転やり直すべきだ

成句
all over again   [ア!ゲン、ア!ゲイン]    主旨: やり直す  重要度: 1
☆ I had to do it all over again  ⇨ 私はそれはまた最初から全てやらなくてはいけなかった

reinvent the wheel     主旨: やり直す  重要度: 3
☆ There is no point in reinventing the wheel  ⇨ 車輪、既に完成されたもの、を再発明するのは無意味だ  (備考:  既に成功しているものを一からやり直すのは無意味、の意)

動詞
redo  [リ!ドゥー]    主旨: やり直す  重要度: 2
☆ We need to redo everything  ⇨ 私達は全部やり直さなくてはいけない

start over  [!スターァ(ト)]    主旨: やり直す  重要度: 2
☆ It is too late to start over now  ⇨ 最初からやり直すには遅過ぎる

rework    主旨: やり直す  重要度: 3
☆ They reworked the bill extensively  ⇨ 彼等は法案を大幅に見直し、修正した

reboot    [口語]  主旨: やり直す  重要度: 4
☆ We need to reboot the project  ⇨ 私達はその計画をやり直す、考え直す、必要がある