形容詞
straight 主旨: 真っ直ぐ 重要度: 1
☆ A straight line ⇨ 直線
strange [!ストㇾインジ] 主旨: 変わった 重要度: 1
☆ He is a strange person ⇨ 彼は変わった人だ
strange [!ストㇾインジ] 主旨: 変 重要度: 1
☆ I felt strange in my stomach ⇨ お腹が変な感じがした
☆ It has strange taste ⇨ それは変わった味がする
☆ It is strange she didn’t tell her mother where she was going ⇨ 彼女が何処に行くのか母親に知らせなかったのは変だ
☆ That’s strange. I did turn off the computer ⇨ それは変だ。パソコンの電源は確かに切った
strong 主旨: 濃い 重要度: 1
☆ This coffee is too strong ⇨ このコーヒーは濃過ぎる
strong 主旨: 強い 重要度: 1
☆ You have to stay strong ⇨ あなたは気をしっかり持たなくてはいけない
☆ A strong wind ⇨ 強風
☆ He is big and strong ⇨ 彼は大きくて強い
☆ He is strong on math ⇨ 彼は数学に強い
☆ He made a very strong impression ⇨ 彼はとても強い印象を残した
☆ They took a strong stance against child abuse ⇨ 彼等は子供の虐待に対して厳しい姿勢、対応、をとった
☆ Only the strong survive ⇨ 強いものだけが生き残る (備考: 力だけでなく、環境の変化・病気等に対しても強い)
straight 主旨: 薄める 重要度: 2
☆ Straight vodka ⇨ 薄めていないウォッカ
stressful [スト!ㇾスフㇽ] 主旨: 気疲れ 重要度: 2
☆ A stressful job ⇨ 精神的に疲れる仕事
☆ The last two years were very stressful ⇨ 過去二年間はとても精神的に疲れた
strict 主旨: 厳しい 重要度: 2
☆ He had a strict upbringing ⇨ 彼は厳格な教育を受けて育てられた (備考: 自由が無い)
☆ His father was very strict ⇨ 彼の父親は非常に厳格だった (備考: 自由が無い)
☆ We are under a strict order not to speak publicly ⇨ 私達は絶対に公に発言しないよう厳しく命じられている (備考: 自由が無い)
strict 主旨: 正確 重要度: 2
☆ The strict application of the law ⇨ 法の厳密な適用 (備考: 拡大解釈を許さない)
☆ The two are not the same in the strict sense ⇨ その二つは厳密な意味では同じではない (備考: 拡大解釈を許さない)
straight [口語] 主旨: 異性愛 重要度: 3
☆ She is straight ⇨ 彼女は異性愛者だ、男性が好きだ
straightforward [ストㇾイト!フォァワァ(ド)] 主旨: 簡単 重要度: 3
☆ The procedure is pretty straightforward ⇨ 手順はとても真っ直ぐだ、分かり易い
straightforward [ストㇾイト!フォァワァ(ド)] 主旨: 正直 重要度: 3
☆ A straightforward answer ⇨ 率直な回答
strange [!ストㇾインジ] 主旨: 知らない 重要度: 3
☆ I was surrounded by strange people ⇨ 私は知らない人達に囲まれていた
strategic [ストㇻ!ティージック] 主旨: 戦略 重要度: 3
☆ They committed a strategic mistake ⇨ 彼等は戦略的な失敗を犯した
stray 主旨: 野生 重要度: 3
☆ A stray cat ⇨ (元飼い猫だった)ノラ猫
striking [!ストㇻイキン(グ)] 主旨: はっきりした 重要度: 3
☆ A striking difference between the two ⇨ 二つの間の著しい違い (備考: 対照的な)
strong 主旨: 人数 重要度: 3
☆ 5,000 strong crowd gathered for the protest ⇨ 5000人程度の群集が抗議に集まった
structural 主旨: 構造 重要度: 3
☆ The outer panels are not structural members ⇨ 外側のパネルは構造の構成部分ではない
☆ The structural integrity was compromised by the earthquake ⇨ 地震で(建築物の)構造的健全性、安全性、が損なわれた
straight-faced 主旨: 真剣 重要度: 4
☆ He said that straight-faced ⇨ 彼は真顔でそう言った
strait-laced 主旨: 真面目 重要度: 4
☆ Her strait-laced parents ⇨ 彼女の非常に道徳にうるさい両親
strapping 主旨: 強い 重要度: 4
☆ A big strapping guy ⇨ 大きくて強靭な男
stratospheric [!ストㇻトスフェㇼック] 主旨: 成層圏 重要度: 4
☆ Stratospheric ozone ⇨ 成層圏のオゾン
stratospheric [!ストㇻトスフェㇼック] 主旨: 高い 重要度: 4
☆ Her popularity has gone stratospheric ⇨ 彼女の人気は成層圏まで、非常に高く、上がった
streaky 主旨: 安定 重要度: 4
☆ He is a very streaky hitter ⇨ 彼は好不調の波が激しい打者だ (備考: 調子の良い時と悪い時のどちらも暫く続く、一旦悪くなると長期間悪いままになる)
street-smart 主旨: 経験 重要度: 4
☆ He is very young but very street-smart ⇨ 彼はとても若いが、世の中をとても良く心得ている (備考: 危険に満ちた大都会で生き抜く経験と機転がある、特に若い人)
strenuous [!ストレニュアス] 主旨: 激しい 重要度: 4
☆ Avoid strenuous activities while on treatment ⇨ 治療中には体に負担のかかる活動は避けること (備考: 体力を消耗させる)
stretchy [口語] 主旨: 伸びる 重要度: 4
☆ Stretchy fabric ⇨ 伸縮性のある織物・布
stricken [!ストㇼックン] [文語] 主旨: 被害 重要度: 4
☆ A poverty-stricken country ⇨ 貧困に苦しむ国
☆ The earthquake-stricken area ⇨ 地震に直撃された、被害を受けた地域
stringent [!ストㇼンジェン(ト)] 主旨: 厳しい 重要度: 4
☆ The governing body adopted more stringent rules on doping ⇨ 協会はドーピングに関して更に厳格な規則を採用した
stripped-down 主旨: 最小 重要度: 4
☆ A stripped-down version of the car ⇨ (廉価、競争のために)不要なものを剥ぎ取った車
strong-arm 主旨: 強いる 重要度: 4
☆ His strong-arm approach doesn’t work ⇨ 彼の強引なやり方は上手く行かない
straggly 主旨: 乱れた 重要度: 5
☆ Straggly hair ⇨ ぼさぼさの髪
strapped 主旨: 貧しい 重要度: 5
☆ The business is strapped for cash ⇨ その事業は資金繰りに困っている
streetwise 主旨: 経験 重要度: 5
☆ Streetwise kids ⇨ 世慣れした子供達 (備考: 危険に満ちた大都会で生き抜く経験と機転がある、特に若い人)
strident 主旨: 不快 重要度: 5
☆ A strident voice ⇨ 耳障りでやかましい声
stringy [!ストㇼンギィ] 主旨: 筋 重要度: 5
☆ Stringy hair ⇨ ごわごわした髪
☆ Stringy steak ⇨ 筋っぽい、なかなか嚙めない、ステーキ
副詞
straight 主旨: 正常 重要度: 1
☆ She was so excited she could not think straight ⇨ 彼女はあまりの興奮で真っ直ぐ、まとも、に考えられなかった
straight 主旨: 真っ直ぐ 重要度: 1
☆ Go straight to hell! ⇨ 地獄に真っ直ぐ落ちろ!
☆ He always comes home straight from work ⇨ 彼はいつも仕事から真っ直ぐ家に帰ってくる
☆ He punched him straight in the face ⇨ 彼は彼の顔をまともに殴った
☆ Let’s go straight to the point ⇨ 要点に真っ直ぐ、直ちに、行きましょう
☆ She looked at me straight in the eyes ⇨ 彼女は私の目を真っ直ぐ見た
☆ Stand up straight! ⇨ 真っ直ぐ立て!
straight [口語] 主旨: 直ぐ 重要度: 2
☆ He performed well straight out of high school ⇨ 彼は高校を出て直ぐに(プロで)活躍した
☆ It worked perfectly straight out of the box ⇨ それは包装箱から出て直ぐ、調整無しに、完璧に作動した
strictly 主旨: 厳しい 重要度: 2
☆ The drug is strictly for medical use only ⇨ その薬は厳格に医療用のみだ、他の私用は絶対に許されない (備考: 自由が無い)
strictly 主旨: 正確 重要度: 2
☆ Strictly speaking that is illegal ⇨ 厳密に言えばそれは違法だ
strongly 主旨: 強い 重要度: 2
☆ He strongly opposed to the idea ⇨ 彼はその考えに強く反対した
☆ I feel strongly about my political stance ⇨ 私は自分の政治的姿勢について強く感じる、確信している
☆ I strongly urge you to examine all your options ⇨ 全ての選択肢を十分吟味することを強く勧めます
strangely [!ストㇾインジリィ] 主旨: 変 重要度: 3
☆ She was acting strangely ⇨ 彼女は妙な振舞いをしていた、様子が変だった
strangely [!ストㇾインジリィ] 主旨: 不思議 重要度: 3
☆ Strangely enough, nobody noticed she was pregnant ⇨ 不思議なことに、誰も彼女が妊娠していることに気が付かなかった
strategically [ストㇻ!ティージカリィ] 主旨: 戦略 重要度: 3
☆ The island is strategically important ⇨ その島は戦略的に重要だ
☆ The windows are strategically placed to maximize the daylight coming in ⇨ 窓は最大限の日光を取入れるように戦略的に配置されている
strikingly [!ストㇻイキン(グ)リィ] 主旨: 凄く 重要度: 3
☆ A strikingly beautiful woman ⇨ 鮮烈に、際立って、綺麗な女性
structurally 主旨: 構造 重要度: 3
☆ The building remains structurally sound after the earthquake ⇨ その建物は地震の後も構造的に健全な状態にある
straight up [口語] 主旨: 正直 重要度: 4
☆ Tell me straight up ⇨ 正直に教えて
strenuously [!ストレニュアスリィ] 主旨: 激しい 重要度: 4
☆ He strenuously defended his position ⇨ 彼は自分の立場を懸命に、休むこと無しに、擁護した
名詞
stranger [!ストㇾインジャー] 主旨: 知らない 重要度: 1
☆ Don’t talk to stranger ⇨ 知らない人に話しかけてはいけない
street 主旨: 道 重要度: 1
☆ The main street ⇨ 大通り (備考: 街中の通り)
☆ There are a lot of people on the street ⇨ 道には、外には、沢山の人達がいる (備考: 街中の通り)
strength [!ストㇾンクス] 主旨: 力 重要度: 1
☆ People question his mental strength ⇨ 人々は彼の精神力を疑問視している
☆ My family gives me strength to go on ⇨ 家族が生き続ける力を与えてくれる (備考: 困難と戦う精神的な「力」)
strength [!ストㇾンクス] 主旨: 強い 重要度: 1
☆ The defense is the strength of this team ⇨ 守備がこのチームの強みだ
☆ The economy is not back to its full strength yet ⇨ 経済はまだ完全な強さに戻っていない
☆ It is made of high-strength aluminum ⇨ それは高強度アルミ製だ (備考: 曲げたり壊そうとする力に抵抗する強さ)
stress [スト!ㇾス] 主旨: 気疲れ 重要度: 1
☆ Stress from work ⇨ 仕事による気疲れ (備考: 強勢に注意。「ス!トレス」ではない)
stress [スト!ㇾス] 主旨: 負担 重要度: 1
☆ Stress needs to be evenly distributed ⇨ 負荷は均等に分散されなくてはいけない
☆ The exercise puts too much stress on his knees ⇨ その運動は彼の膝に負担をかけ過ぎる
☆ The stress was concentrated in one spot ⇨ 負荷は一点に集中していた
☆ We did a stress test on our system ⇨ 私達はシステムの負担耐久試験をした (備考: コンピューターや機械に最大限の負担を掛けた時の性能を見る試験)
☆ She is under a lot of stress ⇨ 彼女には大きな精神的負荷がかかっている (備考: 強勢に注意。「ス!トレス」ではない)
string 主旨: 糸 重要度: 1
☆ Cotton string ⇨ 綿の糸 (備考: 繊維を撚ったものの総称)
struggle [!ストㇻグㇽ] 主旨: 争い 重要度: 1
☆ Power struggles within the party ⇨ 政党内の権力争い (備考: 特に長く続く苦闘)
☆ Social struggles between classes ⇨ 階級間の社会闘争 (備考: 特に長く続く苦闘)
struggle [!ストㇻグㇽ] 主旨: 困難 重要度: 1
☆ Adolescence was a big struggle for me ⇨ 私にとって思春期は大きな苦闘だった
☆ It was a struggle to make him understand ⇨ 彼に理解させるのは戦い、物凄く面倒、だった
strain 主旨: 怪我 重要度: 2
☆ He suffered a back strain ⇨ 彼は背中を痛めた (備考: 特に過度の曲げ伸ばし・ねじりによる筋肉・靭帯・関節の怪我)
strain 主旨: 負担 重要度: 2
☆ Do not put a strain on your body for a while ⇨ しばらくは体に負担をかけないように
☆ The cable snapped under the strain ⇨ そのケーブルは(無理な)負荷で切れた
☆ The financial problem put a severe strain on their marriage ⇨ 経済的な問題が彼等の結婚に深刻な軋みを与えた
strategy [!ストㇻティジィ] 主旨: 戦略 重要度: 2
☆ We need a better sales strategy ⇨ 私達はもっと良い販売戦略が必要だ
straw [!ストㇿァ] 主旨: ストロー 重要度: 2
☆ Plastic straws are banned ⇨ プラスチックのストローは禁止されている
stream 主旨: 流れ 重要度: 2
☆ An uninterrupted stream of information ⇨ 中断されない情報の流れ