英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

形容詞
practical  [!プㇻェァクティコㇽ]    主旨: 実用  重要度: 2
☆ A very practical car  ⇨ とても実用的な車
☆ The idea is not very practical  ⇨ その考えはあまり実用的、現実的でない
☆ You need more practical experience  ⇨ あなたはもっと現実的、実戦の経験が必要だ

副詞
practically  [!プㇻェァクティカリィ]    主旨: 本当  重要度: 2
☆ The chance of that happening is practically zero  ⇨ それが起こる可能性は実質的にゼロだ

名詞
practice  [!プㇻェァクティス]    主旨: 練習  重要度: 1
☆ He missed practices because of an injury  ⇨ 彼は怪我のために練習に参加しなかった
☆ Practice makes perfect  ⇨ 練習が完璧を作る、大切だ
☆ You need more practice  ⇨ あなたはもっと練習が必要だ

practice  [!プㇻェァクティス]    主旨: 行動  重要度: 2
☆ That used to be a common practice in the past  ⇨ それは過去には一般的に行われていた事だった

practice  [!プㇻェァクティス]    主旨: 仕事  重要度: 2
☆ He retired from his medical practice  ⇨ 彼は医学の実践、仕事、から引退した
☆ He has his practice in the downtown  ⇨ 彼は市の中心部に診療所を持っている  (備考:  通常医療、法律、税理業務についてのみ使われる)

practice  [!プㇻェァクティス]    主旨: 習慣  重要度: 2
☆ Regular hand washing is a good practice  ⇨ 頻繁な手洗いは良い習慣だ

practice  [!プㇻェァクティス]    主旨: 本当  重要度: 2
☆ Practice and theory are different  ⇨ 実践と理論は異なる

practice (in practice)  [!プㇻェァクティス]    主旨: 本当  重要度: 2
☆ That method is rarely used in practice  ⇨ その方法は実践ではめったに使われない

practicality  [プㇻェァクティ!キャリティ]    主旨: 実用  重要度: 3
☆ The technology has very little practicality  ⇨ その技術には実用性が殆ど無い

practical joke    主旨: 冗談  重要度: 4
☆ His teammates played a practical joke on him  ⇨ 彼のチームメートは彼に悪戯をした  (備考:  害の無い悪戯)

動詞
practice  [!プㇻェァクティス]    主旨: 練習  重要度: 1
☆ The team practices 5 days a week  ⇨ チームは週に五日練習する
☆ You need to practice your pronunciation  ⇨ あなたは発音を練習しなくてはいけない

practice  [!プㇻェァクティス]    主旨: 実行  重要度: 3
☆ A practicing Christian  ⇨ キリスト教の教義を細部まで実践している人  (備考:  理念等を継続して実践する)
☆ practice what you preach  ⇨ 人に説教することを自ら実践せよ  (備考:  理念等を継続して実践する)

practice  [!プㇻェァクティス]    主旨: する  重要度: 3
☆ She practices Yoga  ⇨ 彼女はヨガを実践している  (備考:  理念等を継続して実践する)

practice  [!プㇻェァクティス]    主旨: 働く  重要度: 3
☆ He practices medicine, law  ⇨ 彼は医学、法律を実践する、彼は医者、弁護士だ  (備考:  通常医者、歯医者、弁護士、税理士等の免許のいる業務をする)