英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

形容詞
human    主旨: 人間  重要度: 1
☆ After all he is only human  ⇨ 結局のところ彼は人間に過ぎない
☆ The human body  ⇨ 人体

humble  [!ハムボㇽ]    主旨: 謙虚  重要度: 2
☆ He is very humble despite his success  ⇨ 彼は成功にも関わらずとても謙虚だ

humble  [!ハムボㇽ]    主旨: 控えめ  重要度: 2
☆ He came from a humble background  ⇨ 彼は貧しい家の出身だ

humble  [!ハムボㇽ]    主旨: 控えめ  重要度: 2
☆ That is wrong in my humble opinion  ⇨ 私の謙虚な意見では、僭越ながら、それは間違いだ  (備考:  社会メディア上ではIMHOと略されることが多い)

humid  [!ヒューミッ(ド)]    [技術]  主旨: 湿る  重要度: 2
☆ A humid climate  ⇨ 湿度の高い気候  (備考:  空気の湿度が高い)

humiliating  [ヒュー!ミリエイティン(グ)]    主旨:   重要度: 2
☆ They suffered a humiliating loss  ⇨ 彼等は屈辱的な負けを喫した

humane  [ヒュー!メイン]    主旨: 人道的  重要度: 3
☆ Humane treatment of prisoners of war  ⇨ 戦争捕虜の人道的な取り扱い方

humanitarian    主旨: 人道的  重要度: 3
☆ Humanitarian aid for disaster victims  ⇨ 天災の被害者への人道的援助

humorous  [!ヒューモㇻス]    主旨: 面白い  重要度: 3
☆ I find it very humorous that he has completely changed his opinion   ⇨ 彼が意見を完全に変えたのは私にはとても滑稽に見える

humongous  [ヒュー!マンガス]    [口語]  主旨: 大きい  重要度: 4
☆ The restaurant is famous for humongous burgers  ⇨ その食堂はどでかいハンバーガーで有名だ

humorless  [!ヒューモァレス]    主旨: 冗談  重要度: 4
☆ A humorless college professor  ⇨ 冗談の全く通じない大学の教授

副詞
humanly    主旨: 人間  重要度: 3
☆ We did everything humanly possible  ⇨ 私達は人間の力で出来る最大限の事は全てやった

humorously  [!ヒューモㇻスリィ]    主旨: 可笑しい  重要度: 3
☆ He humorously impersonated the boss  ⇨ 彼は面白おかしく上司の物真似をした

名詞
human    主旨: 人間  重要度: 1
☆ A human  ⇨ 人間

human being    主旨: 人間  重要度: 1
☆ Don’t you have any compassion for another human being?  ⇨ 別の人間に対する思いやりというのがお前には無いのか?

human rights    主旨: 権利  重要度: 1
☆ A human rights group  ⇨ 人権擁護団体

human race    主旨: 人間  重要度: 2
☆ The human race  ⇨ 人類

humidity  [ヒュー!ミディティ]    主旨: 湿る  重要度: 2
☆ High humidity caused mildew  ⇨ 高い湿度がカビの原因になった

humiliation  [ヒューミリ!エイション]    主旨:   重要度: 2
☆ He suffered a humiliation  ⇨ 彼は屈辱を喫した

humor  [!ヒューモァ]    主旨: 冗談  重要度: 2
☆ He has a good sense of humor  ⇨ 彼は冗談を良く理解する
☆ I didn’t see any humor in what you said  ⇨ 私はあなたの言った事に冗談を全く見出せない、可笑しいとは思わない

hum  [!ハム]    主旨:   重要度: 3
☆ I could hear the hum of the motor  ⇨ モーターのブーンという音が聞こえた

human nature    主旨: 人間  重要度: 3
☆ It is human nature to protect oneself at any cost  ⇨ 何としてでも自分を守ろうとするのが人間の本質だ

humanity    主旨: 人間  重要度: 3
☆ A crime against humanity  ⇨ 人間性に対する犯罪
☆ I don’t believe in humanity  ⇨ 私は人間というものを信じない

humility  [ヒュー!ミリティ]    主旨: 謙虚  重要度: 3
☆ He lacks humility  ⇨ 彼は謙遜、謙虚さに欠ける

humanitarian    主旨: 人道的  重要度: 4
☆ A humanitarian  ⇨ 人道主義者

humankind    主旨: 人間  重要度: 4
☆ Humankind  ⇨ 人類  (備考:  mankindは性的に不平等として使われ始めたが、あまり一般的ではない)

hump  [!ハムプ]    主旨: 膨らむ  重要度: 4
☆ Some camels have one hump and others have two  ⇨ あるラクダは1こぶで他のラクダは二こぶを持つ

hump day    [口語]  主旨:   重要度: 4
☆ “Hump day” is a slang for Wednesday   ⇨ 「Hump day」は水曜日、週の中日、の俗称だ

humanism    主旨: 人道的  重要度: 5
☆ Humanism  ⇨ 人道主義

humblebrag  [!ハムボㇽブㇻェァグ]    [冗談]  主旨: 自慢  重要度: 5
☆ Was that a humblebrag?  ⇨ それってもしかして謙遜した自慢?  (備考:  謙遜した表現を使ってする自慢)

humdrum    [文語]  主旨: 退屈  重要度: 5
☆ The humdrum of everyday life  ⇨ 毎日の生活の退屈さ

Humpty Dumpty  [!ハムプティ ダムプティ]    [蔑視]  主旨: 太った  重要度: 5
☆ A Humpty Dumpty  ⇨ 太っちょ

成句
eat humble pie     主旨:   重要度: 4
☆ He had to eat humble pie after the defeat  ⇨ 彼は敗戦の後、恥を忍んで負けを認めなくてはいけなかった

go over the hump   [!ハムプ]    [口語]  主旨: 乗越える  重要度: 4
☆ We have finally gone over the hump  ⇨ 私達はやっとこぶ、山、難関、を乗り越えた  (備考:  特に成功の前に立ちはだかる最後の難関、問題を乗り越える)

動詞
humiliate  [ヒュー!ミリエイ(ト)]    主旨:   重要度: 1
☆ He didn’t want to just beat the opponent, but wanted to humiliate him  ⇨ 彼は相手をただ負かしたいのではなく、屈辱的な思いをさせたがっていた
☆ She was humiliated in front of everybody  ⇨ 彼女は皆の前で恥をかかされた、屈辱的な扱いを受けた

hum  [!ハム]    主旨: 歌う  重要度: 3
☆ She was humming along to the tune  ⇨ 彼女はその曲に合わせて鼻歌を歌っていた

hum  [!ハム]    主旨: 調子  重要度: 3
☆ The business is humming along  ⇨ 商売は好調だった

humanize    主旨: 人間  重要度: 4
☆ The story humanized him beyond his athletic fame  ⇨ その話は彼を運動選手の名声とは別の生きた人間として描いた

humble  [!ハムボㇽ]    主旨: 謙虚  重要度: 4
☆ I’m humbled by the praise  ⇨ 私は賞賛を受けてかたじけなく思う
☆ The experience humbled him  ⇨ その経験で彼は頭を打った

humble  [!ハムボㇽ]    主旨: 負かす  重要度: 4
☆ They were humbled by a lesser opponent  ⇨ 彼等は格下の相手に負かされて恥をかいた

humidify  [ヒュー!ミディファイ]    [技術]  主旨: 湿る  重要度: 4
☆ A humidifier  ⇨ 加湿器  (備考:  空気に湿気を与える)

humor  [!ヒューモァ]    主旨: 合わせる  重要度: 4
☆ He was just humoring her  ⇨ 彼はただ彼女の機嫌を取っていただけだ

hump  [!ハムプ]    [下品]  主旨: 性交  重要度: 4
☆ He is humping around  ⇨ あいつは手当たり次第に女とやりまくっている