形容詞
hazardous [!ハェァザォーダス] 主旨: 危険 重要度: 3
☆ A hazardous work environment ⇨ 危険を伴う労働環境 (備考: 生命・健康に害の有る)
☆ Smoking is hazardous to your health ⇨ 喫煙はあなたの健康に危険です (備考: 生命・健康に害の有る)
hazy [!ヘイズィー] 主旨: 霞んだ 重要度: 3
☆ A hazy sky ⇨ 霧、公害等で霞んだ空
hazy [!ヘイズィー] 主旨: はっきりしない 重要度: 3
☆ My memory is pretty hazy ⇨ 私の記憶はかなりかすんでいる、はっきり憶えていない
☆ The situation is hazy ⇨ 状況は霞がかかったようだ
hazel [!ヘイゾㇽ] 主旨: 茶色 重要度: 4
☆ She has hazel eyes ⇨ 彼女は緑赤茶の目をしている
名詞
hazard [!ハェァザォー(ド)] [文語] 主旨: 危険 重要度: 3
☆ A natural hazard ⇨ 天災
☆ Biological hazards ⇨ 生理危険物(ウイルス、血液、またはそれらに汚染されたもの) (備考: 特に生命・健康に被害の有る危険)
haze [!ヘイズ] 主旨: 曇る 重要度: 3
☆ Haze in glass ⇨ (変質、不良による)ガラスの曇り
haze [!ヘイズ] 主旨: 霞 重要度: 3
☆ Morning haze ⇨ 朝の霞
hazing [!ヘイズィン(グ)] 主旨: 苛める 重要度: 3
☆ Hazing is a big issue in the military ⇨ (新兵に対する)苛めは軍隊で大きな問題だ (備考: 新入りや下級生に対する組織的な苛め)
動詞
haze [!ヘイズ] 主旨: 苛める 重要度: 3
☆ He was hazed at school ⇨ 彼は学校で新入りの苛めにあった (備考: 新入りや下級生に対する組織的な苛め)