英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
guess  [!ゲス]    [口語]  主旨:   重要度: 1
☆ A wild guess  ⇨ 山勘、当てずっぽう

guess  [!ゲス]    [口語]  主旨: 推測  重要度: 1
☆ He doesn’t really know. That’s my guess  ⇨ 彼は本当は知らない、それが僕の推測だ
☆ My guess is just as good as yours  ⇨ 私の推測はあなたの推測と同じ確率だ、誰もはっきりは知らない

guesswork  [!ゲスワォァク]    主旨: 推測  重要度: 4
☆ We didn’t have all the information, so there was a lot of guesswork  ⇨ 私達は全ての情報を持っていなかったので、多くは推測に基づいている

成句
guess what   [!ゲス]    主旨: 苛立ち  重要度: 3
☆ Guess what, I don’t give a damn what you think  ⇨ いいか、お前がどう思おうが知ったこっちゃないんだよ  (備考:  文字通りには「(私の考えていることを)当ててみろ」の意)

動詞
guess  [!ゲス]    [口語]  主旨: 思う  重要度: 1
☆ Do you think he is right? I guess so  ⇨ 彼が正しいと思う?多分  (備考:  確信はないが~と思う)
☆ I guess I should’ve told him sooner  ⇨ もっと早く彼に言っておくべきだったんだろうと思う  (備考:  確信はないが~と思う)

guess  [!ゲス]    [口語]  主旨: 推測  重要度: 1
☆ Guess who called me yesterday?  ⇨ 昨日誰が電話してきたと思う?
☆ I am guessing he is not coming  ⇨ 彼は来ないと私は思う
☆ I am just guessing  ⇨ ただそう思うだけだ、確信、証拠があるわけではない