形容詞
first [!フォース(ト)] 主旨: 一番 重要度: 1
☆ They are currently at the first place ⇨ 現在彼等は一番にいる
first [!フォース(ト)] 主旨: 最初 重要度: 1
☆ The first man to land on the moon ⇨ 月に降り立った最初の人間
☆ The first time I tried I didn’t like it ⇨ 最初に試した時は気に入らなかった
firm [!フォーム] 主旨: 固い 重要度: 2
☆ He has a firm belief ⇨ 彼は確固たる信念を持っている
☆ Nothing is firm yet ⇨ 今のところ何も固まっていない、決まっていない
☆ Firm tofu ⇨ 固めの豆腐、木綿豆腐 (備考: カチカチではなく、弾性があるが硬めの様子)
firm [!フォーム] 主旨: しっかり 重要度: 2
☆ They had a firm grip on the market ⇨ 彼等は市場をがっちり握っている
first aid 主旨: 救急 重要度: 2
☆ A first-aid kit, first-aid workers ⇨ 救急箱、救急隊員
first-class 主旨: 素晴らしい 重要度: 3
☆ They are a first-class organization ⇨ 彼等は一級の、素晴らしい、品格の有る、組織だ
first-time 主旨: 最初 重要度: 3
☆ I am a first-time mom ⇨ 私は初回の母親だ、初めて母親になった
firsthand [フォースト!ハェァン(ド)] 主旨: 直接 重要度: 3
☆ A firsthand experience ⇨ 自らの体験、実体験
first-person 主旨: 一人称 重要度: 4
☆ A first-person account of the incident ⇨ 一人称によるその事件の描写
first-rate 主旨: 良い 重要度: 4
☆ Everything is made of first-rate materials ⇨ 全ては一級、最高級、の素材で作られている
副詞
first [!フォース(ト)] 主旨: 一番 重要度: 1
☆ He finished first in the race ⇨ 彼は競争で一番になった
first [!フォース(ト)] 主旨: 最初 重要度: 1
☆ First come first served ⇨ 最初に来た人が最初に応対される、早い者順
☆ First you have to peel the potatoes ⇨ まず芋の皮をむかなくてはいけない
☆ Let’s do first thing first ⇨ 最初の、一番重要な、事を最初にやろう
firmly [!フォームリィ] 主旨: 固い 重要度: 2
☆ He firmly believes he was right ⇨ 彼は彼が正しかったと固く信じている
firmly [!フォームリィ] 主旨: しっかり 重要度: 2
☆ Hold a handrail firmly ⇨ 手摺をしっかり握る
firsthand [フォースト!ハェァン(ド)] 主旨: 直接 重要度: 3
☆ He tried it firsthand ⇨ 彼は自ら、直接、それを試してみた
firstly [!フォーストリィ] 主旨: 最初 重要度: 5
☆ There are several reasons. Firstly … ⇨ 幾つかの理由があります。まず第一に…
名詞
fire 主旨: 火事 重要度: 1
☆ There was a fire in my neighborhood ⇨ 近所で火事があった
fire 主旨: 火 重要度: 1
☆ The fire inside him was gone ⇨ 彼の内部の炎、情熱、は失われた
☆ The wind was blowing and it was hard to start a fire ⇨ 風が強くて火をおこすのは難しかった
fire (catch fire) 主旨: 火 重要度: 1
☆ The spilled oil caught fire ⇨ こぼれた油に火がついた
☆ Their popularity caught fire ⇨ 彼等の人気に火がついた、人気爆発した
fire (set on fire) 主旨: 火 重要度: 1
☆ They set the building on fire ⇨ 彼等はその建物に火をつけた
first [!フォース(ト)] 主旨: 最初 重要度: 1
☆ I am the first to admit I am not perfect ⇨ 私が完璧でないのは私が一番に認める
☆ They were the first to climb Everest ⇨ 彼等がエヴェレストに登った最初の人達だ
fire (come under fire) 主旨: 攻撃 重要度: 2
☆ The president came under heavy fire for his failed policy ⇨ 大統領は政策の失敗で激しい砲撃、非難にあっている
fire (open fire) 主旨: 撃つ 重要度: 2
☆ The gunman suddenly opened fire ⇨ 銃を持った男が突然銃撃、乱射、した
fire (under fire) 主旨: 攻撃 重要度: 2
☆ The company was under heavy enemy fire ⇨ その中隊は敵の激しい砲撃下にあった
fire (under fire) 主旨: 批判 重要度: 2
☆ The government is under fire for its blunder ⇨ 政府は失態のせいで激しい非難を浴びている
firm [!フォーム] 主旨: 事務所 重要度: 2
☆ A law, accounting, firm ⇨ 法律・会計事務所
first aid 主旨: 救急 重要度: 2
☆ I learned how to perform first aid ⇨ 私は応急手当の仕方を学んだ
first name 主旨: 名前 重要度: 2
☆ David is his first name ⇨ Davidが彼の最初の、(日本語で言う)下の、名前だ
fire extinguisher 主旨: 火 重要度: 3
☆ A fire extinguisher ⇨ 消化器
firearm 主旨: 銃 重要度: 3
☆ An illegal possession of firearms ⇨ 銃器の不法所持
fireplace 主旨: 温める 重要度: 3
☆ A fireplace ⇨ 暖炉
firework [!ファイォァワォァク] 主旨: 花火 重要度: 3
☆ We watched fireworks at the festival ⇨ 私達はお祭りで花火を見た
☆ There are a lot of fireworks between them ⇨ 彼等の間では沢山の花火、激しいやり取り、が行われている
first class 主旨: 高級 重要度: 3
☆ I have never flown first class ⇨ 私はファーストクラスで飛んだことが無い
fire drill 主旨: 火事 重要度: 4
☆ A fire drill ⇨ 火災訓練
fire sale 主旨: 売る 重要度: 4
☆ A fire sale is going on at the store ⇨ その店では叩き売りをしている (備考: 特に倒産寸前での在庫処分)
firebrand 主旨: 極端 重要度: 4
☆ She is a political firebrand ⇨ 彼女は政治的極論者、過激派、だ
first-timer 主旨: 新しい人 重要度: 4
☆ The course is meant for first-timers ⇨ そのコースは始めての人達、初心者、向けだ
firmament 主旨: 世界 重要度: 5
☆ ⇨
成句
on fire 主旨: 燃える 重要度: 1
☆ The house was on fire ⇨ その家は炎に包まれていた
on fire [口語] 主旨: 調子 重要度: 2
☆ The team has been on fire recently ⇨ チームは最近絶好調だ
first of all 主旨: 最初 重要度: 2
☆ First of all let me thank everybody for all the hard work ⇨ まず最初に皆の努力にお礼を言わせて下さい
first of all 主旨: そもそも 重要度: 2
☆ First of all it was your mistake, not mine ⇨ そもそもそれは私のではなくあたなの失敗だ
first thing 主旨: 最初 重要度: 2
☆ I will do that first thing in the morning ⇨ それを朝一番にやるつもりだ
for the first time in 主旨: ぶり 重要度: 2
☆ I played tennis for the first time in a long time ⇨ 私は長い時間の後始めて、久しぶりに、テニスをした
☆ They won the championship for the first time in 20 years ⇨ 彼等は20年ぶりに優勝した
play with fire 主旨: 危険 重要度: 3
☆ If you keep playing with fire, eventually you will get burned ⇨ 火遊び、不要な危険を冒し続けていると、そのうち火傷をする
☆ You are playing with fire ⇨ あなたは火遊びしている、危険を冒している
stand firm [!フォーム] 主旨: 譲る 重要度: 3
☆ He stood firm against the opposition ⇨ 彼は反対派に一歩も譲らなかった
come first 主旨: 大切 重要度: 3
☆ Family always comes first for him ⇨ 彼にはいつも家族が第一だ
put first 主旨: 大切にする 重要度: 3
☆ He always puts his family first ⇨ 彼は常に彼の家族を最優先する
set the world on fire 主旨: 興奮 重要度: 4
☆ Her new book did not quite set the world on fire ⇨ 彼女の新しい本は世界を燃え上がらせなかった、それほど話題にならなかった
first off [口語] 主旨: 最初 重要度: 4
☆ First off, I’m not interested in your opinion ⇨ まず第一に、私はあなたの意見など興味が無い
動詞
fire [口語] 主旨: 首にする 重要度: 1
☆ The company fired him ⇨ その会社は彼を解雇した
fire 主旨: 撃つ 重要度: 2
☆ Fire! ⇨ 撃て!砲撃開始!
☆ He fired at the enemy tank ⇨ 彼は敵の戦車に砲撃した
fire up [口語] 主旨: 興奮 重要度: 3
☆ The fans are all fired up after he scored a goal ⇨ 彼がゴールを決めてファンは熱狂状態だ (備考: 通常受け身)
fire away [口語] 主旨: 始める 重要度: 4
☆ Fire away! ⇨ (質問、話等を)始めてください (備考: 通常命令文)
fire back [口語] 主旨: 反論 重要度: 4
☆ He fired back at the accusation ⇨ 彼は疑いに猛烈に反論した
firm up [!フォーム] 主旨: 形作る 重要度: 4
☆ This exercise firms up your bun ⇨ この運動はお尻を引き締める
firm up [!フォーム] 主旨: 固まる 重要度: 4
☆ We need to firm up the schedule ⇨ 私達は予定を固めなくてはいけない