形容詞
bankrupt [!バェァンクㇻプ(ト)] 主旨: 倒産 重要度: 2
☆ The company is bankrupt ⇨ その会社は破産状態にある
☆ The company went bankrupt ⇨ その会社は倒産した
banal [バ!ナㇽ] 主旨: 平凡 重要度: 3
☆ Banal things in life ⇨ 人生の中のありきたり、平凡、な事
bananas [バ!ナェァナズ] [口語] 主旨: 正しくない 重要度: 3
☆ That’s bananas ⇨ それは滅茶苦茶だ、バカげている
bananas [バ!ナェァナズ] [口語] 主旨: 怒る 重要度: 3
☆ He went bananas when he heard about it ⇨ 彼はそれを聞いて激怒した
bananas [バ!ナェァナズ] [口語] 主旨: 狂う 重要度: 3
☆ The crowd went bananas ⇨ 群集は熱狂した
bandwagon [!バェァンドワゴン] [口語] 主旨: 便利 重要度: 4
☆ A bandwagon fan ⇨ 調子のいい時だけ幌馬車に相乗りする、応援する、ファン (備考: 成句 jump on the bandwagon より)
bang on [バェァン!グォン] [口語] 主旨: 正しい 重要度: 4
☆ His comment was bang on ⇨ 彼の発言は見事に的を得ていた、正しかった
☆ His prediction was bang on ⇨ 彼の予想は的中した
bang-bang [!バェァン(グ)バェァン(グ)] [口語] 主旨: 瞬間 重要度: 4
☆ It was a bang-bang situation ⇨ それはバンバンと、瞬時に立て続けに、展開した状況だった (備考: あっという間に起こったために、冷静に反応することが出来なかった、の意)
bankrupt [!バェァンクㇻプ(ト)] 主旨: 無い 重要度: 4
☆ A morally bankrupt society ⇨ 道徳が欠如した社会
banner [!バェァナォー] 主旨: 良い 重要度: 4
☆ The company had a banner year ⇨ その会社は記録的な業績の一年を送った
bandy-legged 主旨: 曲がる 重要度: 5
☆ A bandy-legged person ⇨ O脚の人
感嘆詞
bang [!バェァン(グ)] 主旨: 音 重要度: 2
☆ Bang! ⇨ バン!ドン!ドッカン!
名詞
ban [!バェァン] 主旨: 禁止 重要度: 1
☆ The government imposed an export ban on the technology ⇨ 政府はその技術の輸出を禁止した
ban (put a ban on) [!バェァン] [口語] 主旨: 禁じる 重要度: 1
☆ They put a ban on fireworks ⇨ 彼等は花火を禁止にした
bank [!バェァンク] 主旨: 銀行 重要度: 1
☆ A bank ⇨ 銀行
banana [バ!ナェァナ] 主旨: バナナ 重要度: 2
☆ A banana ⇨ バナナ (備考: 強勢に注意)
band [!バェァン(ド)] 主旨: 帯 重要度: 2
☆ A band of islands ⇨ 帯状に連なる島々
☆ A ligament is a band of fibrous tissue connecting bones ⇨ 靭帯は骨を繋ぐ繊維状組織の帯だ
☆ He’s wearing wrist bands ⇨ 彼は手首にバンドをしている
band [!バェァン(ド)] 主旨: 楽団 重要度: 2
☆ He plays in a rock band ⇨ 彼はロックバンドで演奏する
bandage [!バェァンディッジ] 主旨: 治療 重要度: 2
☆ He has a bandage on his forehead ⇨ 彼は額に絆創膏をしている (備考: 絆創膏・包帯、どちらも指す)
bang [!バェァン(グ)] 主旨: 音 重要度: 2
☆ I heard a bang ⇨ 私はドンという音を聞いた
banking 主旨: 銀行 重要度: 2
☆ Online banking ⇨ オンラインの銀行取引
band [!バェァン(ド)] 主旨: 範囲 重要度: 3
☆ A 10-band equalizer ⇨ 10音域別のイコライザー (備考: 特に周波数の域)
banging [!バェァンギン(グ)] 主旨: 叩く 重要度: 3
☆ I heard banging on the door ⇨ 私はドアをドンドン叩く音を聞いた
bangs [!バェァン(グ)ス] 主旨: 髪 重要度: 3
☆ I hate long bangs ⇨ 私は長い前髪が嫌いだ (備考: 常に複数形)
bankruptcy [!バェァンクㇻプ(ト)スィ] 主旨: 倒産 重要度: 3
☆ The company filed for bankruptcy ⇨ その会社は倒産宣告を申請した
banality [バ!ナリティ] 主旨: 平凡 重要度: 4
☆ The banality of evil ⇨ 邪悪の平凡さ (備考: ナチドイツで一見平凡な人間が行った邪悪な行為について洞察したHanna Arendtの本の題より)
band [!バェァン(ド)] 主旨: 集まり 重要度: 4
☆ Band of brothers ⇨ 兄弟分の者の集まり (備考: 第二次大戦時の軍隊を描いた有名な本の題)
bandit [!バェァンディッ(ト)] 主旨: 犯罪者 重要度: 4
☆ Billy the Kid was a famous bandit in the west ⇨ ビリーザキッドは西部の有名な盗賊だった
bandwidth [!バェァンドウィス] [口語] 主旨: 能力 重要度: 4
☆ He doesn’t have the bandwidth to deal with all those issues ⇨ 彼にはそれら全ての問題に対応するだけの能力の幅が無い
bandwidth [!バェァンドウィス] 主旨: 量 重要度: 4
☆ The bandwidth of the network ⇨ ネットワークの帯域幅、データ通信容量
bank [!バェァンク] 主旨: 土手 重要度: 4
☆ The bank of a river ⇨ 川の土手
banker [!バェァンカォー] 主旨: 銀行 重要度: 4
☆ He is a banker ⇨ 彼は銀行員だ
banner [!バェァナォー] 主旨: 看板 重要度: 4
☆ The storefront banner reads “Grand Opening” ⇨ 店先の垂れ幕には「新装開店」とある (備考: 英語は横書きなので、正確には垂れ幕ではなく、横に広げた幕)
banquet [!バェァンクィッ(ト)] 主旨: 食事 重要度: 4
☆ A presidential banquet ⇨ 大統領主催の大宴会
banter [!バェァンタォー] 主旨: 冗談 重要度: 4
☆ Light-hearted banter between the president and the prime minister ⇨ 大統領と首相の間の軽妙な遣り取り (備考: 特に気の利いたおちょくりをお互いに遣り取りする様子)
成句
go bang [!バェァン(グ)] [口語] 主旨: 爆発 重要度: 3
☆ Suddenly the bomb went bang ⇨ 突然爆弾が炸裂した
jump on the bandwagon [!バェァンドワゴン] 主旨: 便利 重要度: 4
☆ When the team wins many people Jump on the bandwagon ⇨ チームが勝つと多くの人が幌馬車に飛び乗る、都合の良い時だけ応援する (備考: 自分に都合の良い時だけ何かに参加・賛同する)
bang for the buck [!バェァン(グ)] [口語] 主旨: 価値 重要度: 4
☆ That product has more bang for the buck than others ⇨ この製品は他より一ドル当りの威力・価値が高い、買い得感が大きい
bang head against a wall [!バェァン(グ)] 主旨: 無駄 重要度: 4
☆ That is like banging your head against a wall ⇨ それは壁に頭を打ちつけるようだ、痛いだけで何の成果も無い、無駄な努力だ
with a bang [!バェァン(グ)] 主旨: 派手 重要度: 4
☆ I would rather go out with a bang ⇨ 私はむしろドカンと、派手に、散るほうが良い
under the banner of [!バェァナォー] 主旨: 言い訳 重要度: 4
☆ Political purging under the banner of reorganization ⇨ 組織改革の名目の下の政治的粛清
動詞
ban [!バェァン] 主旨: 禁じる 重要度: 1
☆ He was banned from the club ⇨ 彼はそのクラブに出入り禁止になった
☆ Smoking in public places is banned ⇨ 公共の場での喫煙は禁止されている
bandage [!バェァンディッジ] 主旨: 治療 重要度: 3
☆ He was bandaged up like a mummy ⇨ 彼はミイラのように全身に包帯を巻いていた (備考: 絆創膏・包帯、どちらも指す)
bang [!バェァン(グ)] 主旨: 音を立てる 重要度: 3
☆ He banged the door shut ⇨ 彼はドアをもの凄い勢いで閉めた
bang [!バェァン(グ)] 主旨: 叩く 重要度: 3
☆ He banged on the table ⇨ 彼はテーブルの上をバンバン叩いた (備考: 大きな音を立てて叩く)
bang up [!バェァン(グ)] [口語] 主旨: 痛める 重要度: 3
☆ Everybody on the team was banged up at the end of the season ⇨ シーズンの終盤にはチームの全員が怪我を抱えていた
☆ He got banged up pretty bad in the accident ⇨ 彼は事故で重傷を負った
band together [!バェァン(ド)] 主旨: 集まる 重要度: 4
☆ People banded together for the cause ⇨ 人々はその目的のために結集した
bang [!バェァン(グ)] [下品] 主旨: 性交 重要度: 4
☆ I banged her good ⇨ 俺はあの女をバンバンやった
bang around [!バェァン(グ)] 主旨: 騒ぐ 重要度: 4
☆ The kids were banging around the house ⇨ 子供達は家の周りでドタバタしていた
banish [!バェァニッシ] 主旨: 追出す 重要度: 4
☆ Napoleon was banished to St Helena ⇨ ナポレオンはセイントへレナ島に流刑になった
bank on [!バェァンク] 主旨: 頼る 重要度: 4
☆ The team is banking on him playing better this year ⇨ チームは彼が今年はもっと活躍することを当て込んでいる
bankroll 主旨: 払う 重要度: 4
☆ He bankrolled the movie project ⇨ 彼はその映画の資金を提供した、後ろ盾した
banter [!バェァンタォー] 主旨: 冗談 重要度: 4
☆ The comedian bantered with the audience ⇨ 漫才師は観客と冗談を交わした (備考: 特に気の利いたおちょくりをお互いに遣り取りする様子)
bang out [!バェァンドウィス] [口語] 主旨: 急ぐ 重要度: 5
☆ They tried to bang out a solution ⇨ 彼等は解決策を叩き出そう、大急ぎで考え出そう、とした