形容詞
used [!ユース(ト)] 主旨: 中古 重要度: 1
☆ A used car ⇨ 中古車
used (used to) [!ユース(ト)] 主旨: 慣れ 重要度: 1
☆ I am not used to humid climate ⇨ 私は湿気の多い気候に慣れていない
☆ I have become used to the noise ⇨ 私はその騒音に慣れてしまった
☆ It took me a while to get used to the new system ⇨ 新しいシステムに慣れるのには暫くかかった
助動詞
used (used to) [!ユース(ト)] 主旨: 過去 重要度: 1
☆ This used to be a field ⇨ ここは昔は原っぱだった
☆ I used to smoke ⇨ 私は以前は煙草を吸っていた (備考: 過去に繰返ししたことを表す)
他の例文:
- He used the money to repay the debt ⇨ 彼はその金を借金の返済に使った
- Ammonia is used as refrigerant ⇨ アンモニアは冷凍剤として使われる
- “lumber” is used more often than “timber” in US ⇨ 米国では「lumber」が「timber」よりよく使われる
- Historically it has been used as a medicine ⇨ 歴史上それは薬として使われてきた
- She used her language skill to her advantage ⇨ 彼女は語学力を(自分のためになるよう)利用した
- The new method took quite a bit of getting used to ⇨ 新しい方式になれるのにはかなりかかった
- People don’t dress up nowadays like they used to ⇨ 最近人々は昔のようにかしこまった服装をしなくなった
- A comma is used to pause a sentence ⇨ コンマは文を一旦止めるのに使われる
- Power shouldn’t be used indiscreetly ⇨ 権力は軽率に使われるべきでない
- He used very strong language ⇨ 彼は強い言葉を使った、厳しい口調で話した
- They used less expensive material in order to cut the cost ⇨ 彼等は原価を減らすために安価な材料を使った
- Garlic is generally used as a spice ⇨ ガーリックは普通香辛料として使われる
- A used car ⇨ 中古車
- They used to have a monopoly on telephone service ⇨ 彼等は以前電話業務を独占していた
- She used to do soft-core porn ⇨ 彼女は昔ソフトポルノをやっていた