英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

成句
to and fro     主旨: 動く  重要度: 4
☆ Move to and fro  ⇨ 行きつ戻りつする

前置詞
to    主旨: 結果  重要度: 1
☆ All the efforts came to nothing  ⇨ 全ての努力は無に帰した
☆ The plane was smashed to pieces  ⇨ 飛行機はバラバラに砕け散った

to    主旨:   重要度: 1
☆ The current TV aspect ratio is 16 to 9  ⇨ 現在のテレビの画面の比率は16対9だ
☆ They won the game 110 to 99  ⇨ 彼等は試合に110対99で勝った

to    主旨: 対象  重要度: 1
☆ Be nice to your little brother  ⇨ 弟にもっと優しくしなさい
☆ Give it to me  ⇨ 私にそれをよこせ
☆ He is a danger to society  ⇨ 彼は社会にとって危険だ
☆ I’m not talking to you  ⇨ あんたに話してるんじゃないよ
☆ It looks good to me  ⇨ それは私にはよく見える
☆ Who are you talking to?  ⇨ 誰に話してるの?
☆ Who did you give it to?  ⇨ それを誰にあげた、渡した、んだ?
☆ He did this to me  ⇨ 彼が私にこれをした  (備考:  怪我、損害などをもたらした、の意。He did this for meとの対比に注意)

to    主旨: 不定詞  重要度: 1
☆ I want to be a musician  ⇨ 私は音楽家になりたい  (備考:  続く動詞が不定詞であることを示す)
☆ Are you coming to the party? I’m planning to  ⇨ 宴会には来るの?その予定だけど  (備考:  続く動詞が明らかで省略できる時の用法)
☆ I’m sorry I broke your cup. I really didn’t mean to  ⇨ あなたのコップを壊してしまって済みません。そうするつもりは本当に無かったんです  (備考:  続く動詞が明らかで省略できる時の用法)

to    主旨: まで  重要度: 1
☆ We walked all the way to the city center  ⇨ 私達は街の中心部まで歩いて行った
☆ I will count to 10  ⇨ 十まで数えます
☆ The sales have increased to $1 million  ⇨ 売上は百万ドルまで増えた
☆ We will fight to the very end  ⇨ 私達は最後の最後まで戦う

to    主旨: 向かう  重要度: 1
☆ Arabic is written from right to left  ⇨ アラビア語は右から左へ書かれる
☆ He fell to the ground  ⇨ 彼は地面に倒れた
☆ He went to school  ⇨ 彼は学校に行った

to (as to)    主旨: 対象  重要度: 3
☆ I had no idea as to what to do  ⇨ 私は何をするべきか考えもつかなかった
☆ We still haven’t decided as to when we will do it  ⇨ 何時それをするかについては未だ決めていない


他の例文:
  • The city was left in total destruction  ⇨ その市は完全に破壊された
  • trust him to do the right thing  ⇨ 私は彼が正しいことをすると信用している
  • He sprang to his feet  ⇨ 彼は(座った状態から直立状態に)飛び上がった
  • It took a lot of persuasion to get him to agree  ⇨ 彼に同意させるには沢山の説得が必要だった
  • We had one too many  ⇨ 一つ余分だった
  • He took a lick from a defender  ⇨ 彼は守備の選手に激しくぶつかられた
  • It took him a while to get the picture  ⇨ 彼が絵を得る、(状況・全体像を)理解する、にはしばらくかかった
  • She served notice that she is a force to be reckoned with  ⇨ 彼女は手強い相手であることの通知をつきつけた、世に知らしめた
  • He has to navigate through a political minefield  ⇨ 彼は政治の地雷原を通り過ぎなくてはいけない
  • They threw down the gauntlet to the opposition  ⇨ 彼等は相手に甲手、挑戦状、を投げつけた
  • He has six months to live  ⇨ 彼はあと6ヶ月の命だ
  • It is a full moon tonight  ⇨ 今夜は満月だ
  • The negotiation came to a standstill  ⇨ 交渉は止まった状態に来た、膠着状態になった
  • The history proves easy pacifism leads to war  ⇨ 安易な和平主義が戦争につながることを歴史は証明する
  • He stuck his head through the hole to look inside  ⇨ 彼は中を見るために穴に頭を突っ込んだ