英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

形容詞
rich  [!ㇼッチ]    主旨: 多い  重要度: 1
☆ Milk is rich in calcium  ⇨ 牛乳はカルシウムを多く含む
☆ A town rich in history and tradition  ⇨ 歴史と伝統に溢れた町  (備考:  良い事・物について)

rich  [!ㇼッチ]    主旨: 金持ち  重要度: 1
☆ He is rich  ⇨ 彼は裕福だ

rich  [!ㇼッチ]    主旨:   重要度: 2
☆ The food was too rich for me  ⇨ その食事は私には脂っこ過ぎた、重過ぎた  (備考:  脂が多いことを指すことが多いが、味が濃厚なことも指す)

rich  [!ㇼッチ]    主旨: 良い  重要度: 2
☆ The rick tones of the guitar  ⇨ そのギターの豊かな音色

名詞
rich  [!ㇼッチ]    主旨: 金持ち  重要度: 1
☆ The rich and the poor  ⇨ 金持ちと貧乏人

成句
strike it rich     [口語]  主旨: 利益  重要度: 4
☆ She struck it rich with a lottery win  ⇨ 彼女は宝くじの当たりで大儲けした  (備考:  it は不特定の it)

接尾辞
rich  [!ㇼッチ]    主旨: 多い  重要度: 2
☆ Mineral-rich water  ⇨ 鉱物を多く含む水  (備考:  「~が多い」の意の接尾辞)


他の例文:
  • Food rich in protein  ⇨ タンパク質を多く含む食品
  • gold digger who married a rich old man  ⇨ 金持ちの年寄りと結婚した金鉱採掘者、金目当ての女
  • They are fabulously rich  ⇨ 彼等はもの凄く金持ちだ
  • The tax laws have been changed in favor of the rich  ⇨ 税法は金持ちに有利なように変えられた
  • Milk is rich in calcium  ⇨ 牛乳はカルシウムを多く含む
  • Her writing is rich with subtle nuances  ⇨ 彼の文章は微妙な意味合いが豊かだ
  • The Richter scale  ⇨ リクター・マグニテュード指標
  • The stark contrast of the rich and the poor  ⇨ 金持ちと貧乏人のまざまざとした対照
  • He is rich  ⇨ 彼は裕福だ
  • town rich in history and tradition  ⇨ 歴史と伝統に溢れた町
  • He got a free pass because he is very rich  ⇨ 彼は大金持ちなので無料通行許可を得た、したい放題できた
  • He is filled with hate toward the rich  ⇨ 彼は金持ちに対する憎悪に満ちている
  • She struck it rich with a lottery win  ⇨ 彼女は宝くじの当たりで大儲けした
  • The gap between rich and poor has been growing  ⇨ 金持ちと貧乏人の格差は大きくなってきている
  • He achieved riches beyond his wildest dream  ⇨ 彼は夢で描いた以上の富を得た