感嘆詞
rat [!ㇻェァッ(ト)] 主旨: 苛立ち 重要度: 4
☆ Oh rats! ⇨ なんてこった!
名詞
rat [!ㇻェァッ(ト)] 主旨: ネズミ 重要度: 2
☆ Rats are a big problem in New York ⇨ ネズミはニューヨークで大きな問題だ (備考: ドブネズミ)
rat [!ㇻェァッ(ト)] [口語] 主旨: 教える 重要度: 3
☆ He was the rat ⇨ 警察にタレこんだのはあいつだ
成句
give a rat’s ass about [口語] 主旨: 心配 重要度: 4
☆ I don’t give a rat’s ass about it ⇨ そんなの知ったこっちゃない
smell a rat [口語] 主旨: 疑う 重要度: 4
☆ I smelled a rat ⇨ 私はネズミの臭いを嗅ぎ取った、不審なことに気がついた
動詞
rat on [!ㇻェァッ(ト)] [口語] 主旨: 教える 重要度: 3
☆ He ratted on his friend ⇨ 彼は友達のことを警察にタレこんだ
他の例文:
- The shipping rate is valid only for the contiguous United States ⇨ その送料は陸続きの米国内でのみ有効(離れているハワイ、アラスカは別料金)
- The crime rate is disproportionately high in the poor area ⇨ 犯罪率は貧しい地域では不釣合に高い
- Illiteracy rate ⇨ 文盲率
- I’d rather be anywhere but here ⇨ 私はここ以外のどこにでもいたい、とにかくここ以外の場所にいたい
- Rats enter houses looking for warmth ⇨ ネズミは暖かさを求めて家に侵入する
- I’d much rather die than live without freedom ⇨ 自由無しに生きるよりは死んだほうがずっとましだ
- Infertility rate ⇨ 不妊率
- I don’t give a rat’s ass about it ⇨ そんなの知ったこっちゃない
- It is rather curious why she said that ⇨ 彼女がそう言ったというのは少し妙だ
- I heard a rat scuttle in the attic ⇨ 私はネズミがカサカサ屋根裏を走るのを聞いた
- They tried to rationalize their decision ⇨ 彼等は自らの決定を合理化、正当化しようとした
- Unemployment rate ⇨ 失業率
- We are legitimately concerned about the ratification of the decision ⇨ 私達はその決定の影響をもっともな理由で懸念している
- The business was adversely affected by the currency exchange rate ⇨ 商売は外貨交換率によって悪く影響された
- The ratification of a treaty ⇨ 条約の批准