動詞
quit [!クウィッ(ト)] 主旨: 止める 重要度: 1
☆ He never quits ⇨ 彼は絶対に止めない、途中で諦めない
☆ He quit smoking ⇨ 彼はタバコを止めた
quit [!クウィッ(ト)] 主旨: 辞める 重要度: 1
☆ He quit his job ⇨ 彼は仕事を辞めた
quit [!クウィッ(ト)] 主旨: 止める 重要度: 2
☆ Quit complaining! ⇨ 文句を言うのを止めろ! (備考: 通常「~をするのをやめろ」の命令文で使われる)
quit working [!クウィッ(ト)] [口語] 主旨: 壊れる 重要度: 2
☆ My AC quit working ⇨ 私のエアコンが動かなくなってしまった
他の例文:
- The real Japan was quite different from what I had imagined ⇨ 実際の日本が私が想像していたのとは随分違った
- He tried to quit smoking but fell by the wayside ⇨ 彼は煙草を止めようとしたが、継続できなかった、断念した
- It didn’t quite measure up to the hype ⇨ それは前評判に及ばなかった
- He burned his bridges when he quit the work ⇨ 彼は仕事を辞めた時に橋を焼いた、喧嘩して二度と戻れないようにしてしまった
- The game was quite a thriller ⇨ その試合にはとてもはらはらドキドキさせられた
- She is quite a tease ⇨ 彼女は大変な焦らし屋だ
- He is quite a character ⇨ 彼は面白い、個性的で魅力がある、人だ
- We had quite an adventure ⇨ 私達は予想外の冒険をした
- It was dark so I couldn’t quite make out what it was ⇨ 暗かったので、私はそれが何なのかはっきり見えなかった
- The product is not quite up to snuff ⇨ この製品は水準に達していない、一段劣る
- Fixing that door was quite a chore ⇨ その扉を直すのはかなりの仕事、手間、だった
- He is not quite all right upstairs ⇨ 彼は上の階、頭、がどうもおかしい
- She is quite a looker ⇨ 彼女は相当な美人だ
- He just had enough and quit ⇨ 彼はいい加減嫌になって辞めた
- His judgment is quite iffy ⇨ 彼の判断力はとても怪しい、信頼出来ない