形容詞
old [!オウㇽ(ド)] 主旨: 年を取る 重要度: 1
☆ He is an old man ⇨ 彼は老人だ
☆ She is too old to play with dolls ⇨ 彼女はもう人形で遊ぶような年ではない (備考: 絶対的では無く、相対的に年のいった、の意)
old [!オウㇽ(ド)] 主旨: 古い 重要度: 1
☆ An old house ⇨ 古い家
☆ That is an old joke ⇨ それは古い、廃れた、冗談だ
☆ We are old friends ⇨ 私達は古い友達だ
☆ He resorted to his old trick ⇨ 彼は使い古された小技に頼った
成句
get old [口語] 主旨: 飽きる 重要度: 3
☆ I watched that movie at least 50 times but it never gets old ⇨ 私はその映画を少なくとも50回は観たが、全く飽きない
get old [口語] 主旨: 疲れる 重要度: 3
☆ His immature behavior gets old after a while ⇨ 彼の幼稚な振る舞いは古くなる、うんざりする
他の例文:
- His immature behavior gets old after a while ⇨ 彼の幼稚な振る舞いは古くなる、うんざりする
- I junked my old TV ⇨ 私は古いテレビを捨てた
- We settled with old-fashioned barter ⇨ 私達は昔ながらの物々交換で決済した
- She is his old flame ⇨ 彼女は彼の古い炎、昔の恋人、だ
- They tore down the old building ⇨ 彼等はその建物を崩した
- The rich gets richer. It is the same old story ⇨ 金持ちは益々金持ちになる。世の中何時まで経っても同じ事だ
- An old CD with the original artwork ⇨ 元の絵・写真の掲載された冊子のついた古いCD
- The old documents are in the vault ⇨ 古い文書は保管庫にある
- Oldie but goodie ⇨ (音楽などの)古いが良いもの
- She is too old to play with dolls ⇨ 彼女はもう人形で遊ぶような年ではない
- The show was enjoyable for the young and old alike ⇨ そのショーは若者も老人も同様に楽しめるものだった
- A five year-old ⇨ 五歳児
- My old lady ⇨ うちのお袋、女房
- A cantankerous old man ⇨ 不機嫌な、怒りっぽい、老人
- A morose old man ⇨ 不機嫌な老人