前置詞
of 主旨: 帰属 重要度: 1
☆ It was nice of him to offer his help ⇨ 助けを申出るとは彼は親切だ
☆ One of them ⇨ 彼等の中の一人
☆ The decline of the dynasty ⇨ その王朝の衰退
☆ The roof of the house ⇨ その家の屋根
of 主旨: 材料 重要度: 1
☆ The part is made of titanium ⇨ その部品はチタニウムで出来ている
of 主旨: 割合 重要度: 1
☆ The 80% of people ⇨ 80%の人達
of (as of) [文語] 主旨: 時 重要度: 3
☆ As of today he is no longer the president ⇨ 今日の時点で彼はもう社長ではない
他の例文:
- The country had completely transformed by the turn of the century ⇨ 世紀が変わる頃にはその国は完全に変身した
- A reversal of the decision is unlikely ⇨ 決定が覆される可能性は低い
- Everybody had a sigh of relief ⇨ 皆(ほっとして)安心のため息をついた
- Get out of my sight! ⇨ 俺の視界、目の前から失せろ!
- The US is a commonwealth of the states ⇨ 米国は州の連合体、連邦、だ
- Electricity was cut off ⇨ 電気が切られた
- He bristled at the suggestion of retirement ⇨ 彼は引退を薦められたことで毛を逆立てた、腹を立てた
- The scourge of war ⇨ 戦争の惨禍
- For the sake of simplicity of the argument, let’s assume … ⇨ 議論の簡潔さのために…と仮定しよう
- Any of those will do ⇨ そのどれでも用を足す
- He has been living a life of excess ⇨ 彼は贅沢のやり過ぎの人生を生きている
- The title of the book ⇨ その本の題名
- There was a rash of accidents on the new intersection ⇨ 新しい交差点で事故が立て続けに起こった
- A coo of a dove ⇨ 鳩のクックッという鳴き声
- The project was a waste of tax dollars ⇨ その案件は税金の無駄だった