英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

感嘆詞
man  [!マェァン]    主旨: 驚き  重要度: 2
☆ Man, it stinks!  ⇨ うわー、凄い臭いだ  (備考:  男性に対してでなく、単なる驚きの表現として単独で使える)
☆ Oh man!  ⇨ うわー、マジかよ  (備考:  男性に対してでなく、単なる驚きの表現として単独で使える)

名詞
man  [!マェァン]    主旨: 人間  重要度: 1
☆ Man cannot live on beer alone  ⇨ 人はビールだけで生き続ける事は出来ない  (備考:  男ではなく人)

man  [!マェァン]    [口語]  主旨:   重要度: 2
☆ He is my man  ⇨ 彼は私の夫だ

成句
the man     主旨:   重要度: 1
☆ You are the man!  ⇨ お前は男の中の男だ!

動詞
man up  [!マェァン]    [口語]  主旨:   重要度: 4
☆ You have to man up!  ⇨ 男らしくしろ!


他の例文:
  • There was no ostentation in his manner  ⇨ 彼の振る舞いにはこれ見よがしなものは全く無かった
  • The service manual of a car  ⇨ 車の整備・補修説明書
  • Covid vaccine mandate has been issued  ⇨ コロナ予防接種命令が発行された、予防接種が義務付けられた
  • There are many places for fine dining in this city  ⇨ この街には高級な食事の場所が沢山ある
  • There haven’t been many changes of late  ⇨ このところあまり変化が無い
  • There are many perks with the membership  ⇨ 会員になると沢山の特典がある
  • He manhandled the opponent  ⇨ 彼は相手を意のままに叩きのめした
  • The man in his middle-age  ⇨ 中年の男性
  • wise man  ⇨ 賢者
  • Many regard him as the best player ever  ⇨ 多くは彼を史上最高の選手と看做している
  • The small issues should not detract from the many positives it has brought  ⇨ 小さな問題はそれがもたらした多くの良い事を差引くべきでない
  • He is a large man  ⇨ 彼は大柄な、太った、男だ
  • You’re history, man  ⇨ お前はもう歴史だ、終わりだ
  • Many countries joined the rescue effort  ⇨ 多くの国が救助活動に参加した
  • He has no manners  ⇨ 彼は礼儀作法が無い