形容詞
major [!メイジャー] 主旨: 大きい 重要度: 1
☆ There have been major changes in the law ⇨ 法に大幅な変更が加えられた
☆ They are a major supplier of electronic parts ⇨ 彼等は電子部品の大手の配給元だ
☆ Jazz has had major influences on his music ⇨ ジャズが彼の音楽に大きな影響を与えた (備考: 「メジャー」でない)
major [!メイジャー] 主旨: 深刻 重要度: 1
☆ He had a major heart surgery ⇨ 彼は生死に関わる心臓の手術を受けた
☆ There was a major accident on the freeway ⇨ 高速道路で大事故が有った
☆ We have a major problem ⇨ 私達は大きな、深刻な、問題を抱えている
major [!メイジャー] 主旨: 大切 重要度: 1
☆ That was a major turning point in the history ⇨ それは歴史上重要な転換点だった (備考: 意味・意義が大きくて重要)
名詞
major [!メイジャー] 主旨: 学ぶ 重要度: 3
☆ My major at college was journalism ⇨ 私の大学の専攻はジャーナリズムだった
major [!メイジャー] 主旨: 長調 重要度: 4
☆ The song is in C major ⇨ その曲はハ長調だ
major [!メイジャー] 主旨: 野球 重要度: 4
☆ He was promoted to the majors recently ⇨ 彼は最近大リーグに昇格した
動詞
major [!メイジャー] 主旨: 学ぶ 重要度: 2
☆ He majors in Economics ⇨ 彼は経済学を専攻している
他の例文:
- She had a major meltdown ⇨ 彼女は錯乱した
- He has a major character flaw ⇨ 彼は人格に深刻な欠陥がある
- He has never reached a final of the major tournaments ⇨ 彼はメジャー大会の決勝に到達したことが無い
- Today the majority of countries use metric system ⇨ 今日大多数の国はメートル方式を使っている
- Children must be vaccinated for major diseases ⇨ 子供は主要な病気の予防接種を受けなくてはいけない
- He toiled through the minors for many years and finally reached the majors ⇨ 彼は長年二軍で苦労し、ついに大リーグに到達した
- He majored in chemistry and minored in music ⇨ 彼は化学を専攻し、音楽を第二専攻した
- A major sporting event ⇨ 大規模なスポーツの催物
- Environmental concerns became major stumbling blocks during the negotiation ⇨ その交渉中、環境問題の懸念が大きなつまづき石、障害、となった
- He played in the major league for 15 years ⇨ 彼は大リーグで15年間プレーした
- That is a major chink in his armor ⇨ それは彼の鎧の大きな割れ目、大切な所の中の大きな欠点、だ
- A major screw-up ⇨ 大失敗
- The majority of academics agree with the idea ⇨ 学者の大多数はその考えに同意している
- We are in the midst of major social change ⇨ 私達は大きな社会変化の最中にある
- Substance abuse is a major problem in US ⇨ 薬物乱用は米国で大きな問題だ