英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

成句
let know     主旨: 伝える  重要度: 1
☆ I will let him know  ⇨ 彼に伝えておきます

let it be known     主旨: はっきりさせる  重要度: 4
☆ Let it be known that we are here to stay  ⇨ 私達はここに留まる、退散するつもりはない、ことを知らしめよう

動詞
let  [!レッ(ト)]    主旨: 許す  重要度: 1
☆ Do not let it happen again  ⇨ 二度とこういう事件を起こすな
☆ Let me do it  ⇨ 私にやらせてください
☆ Let me take a look  ⇨ 僕に見させて下さい
☆ Let me try  ⇨ 私に試させてください、やらせてください
☆ We will not let them win  ⇨ 我々は彼等に勝たせない

let go  [!レッ(ト)]    主旨: 放す  重要度: 2
☆ Let it go!  ⇨ それを放せ、それにいつまでも拘るな

let go  [!レッ(ト)]    主旨: 忘れる  重要度: 2
☆ I decided to let it go this time  ⇨ 私は今回は見過ごす、忘れることにした

let go of  [!レッ(ト)]    主旨: 放す  重要度: 2
☆ Do not let go of the rope  ⇨ ロープを放すな
☆ Let go of me!  ⇨ (私を)放せ!


他の例文:
  • The team shows no letup  ⇨ そのチームは力を抜く様子を全く見せなかった
  • He let the house run down  ⇨ 彼は家の手入れをせず、ボロボロになるままにした
  • Let’s order some appetizers  ⇨ 前菜を幾つか注文しよう
  • Let’s cut to the chase  ⇨ 本題に入ろう、回りくどい話は止めよう
  • Let’s salute our troops  ⇨ 私達の兵士達・軍隊に敬礼しましょう
  • Let’s settle this mano a mano  ⇨ 素手のケンカで決着をつけよう
  • She writes all letters in lowercase  ⇨ 彼女は全ての文字を小文字で書く
  • Lettuce is not valuable nutrition-wise  ⇨ レタスは栄養の面ではあまり価値が無い
  • Let’s get down to business  ⇨ さあ仕事にかかろう、本気で始めよう
  • Don’t let anything come between you  ⇨ 他にあなた達二人の邪魔をさせるな
  • will let him know  ⇨ 彼に伝えておきます
  • Let’s get right down to business  ⇨ 早速仕事に取り掛かろう
  • A letter envelope  ⇨ 手紙の封筒
  • He injected himself with the lethal dose of the drug  ⇨ 彼は自身に致死量の薬を注入した
  • Let’s test the water first before making a decision  ⇨ 決定を下す前に水の様子を、人々の反応を、見てみよう