英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

副詞
later  [!レイタォー]    主旨:   重要度: 1
☆ Let’s talk about that later  ⇨ 後でその話はしよう
☆ See you later!  ⇨ また後で!

成句
later on     主旨:   重要度: 2
☆ That caused a lot of problems later on  ⇨ それは後になって沢山の問題を引き起こした


他の例文:
  • We will attend to that issue later  ⇨ 私達は問題に後で対応する
  • See you! See you later! See you soon!  ⇨ じゃあまた!
  • You can make only one forward pass, but as many lateral passes in American football  ⇨ アメフトでは前方向のパスは一回しか出来ないが、横方向のパスは何回でも出来る
  • We will bill you later  ⇨ 後であなたに請求します、請求書を送ります
  • The decision came back to bite them later  ⇨ その決定は後日戻ってきて彼等を噛んだ、彼等は悔やむことになった
  • The investment in education paid a huge dividend years later  ⇨ 教育への投資は後年巨大な払い戻し、成果をもたらした
  • The situation did not come to his attention until much later  ⇨ その状況はもっと後になるまで彼の注意する、知る、所とならなかった
  • The hatch opens laterally  ⇨ そのハッチは横向きに開く
  • Can we talk about it later?  ⇨ この話は後にしない?
  • The factory shutdown caused massive collateral damage to the local economy  ⇨ その工場閉鎖は地元の経済に大きな巻添え損害をもたらした
  • In a strange twist of fate they met again 20 years later  ⇨ 不思議な運命の巡り会わせで彼等は20年後に再会した
  • It came to pass that they meet again later  ⇨ 彼等は後にまた出会うこととなった
  • They crossed paths again 40 years later   ⇨ 彼等は40年後再び交差することになる
  • You will have to do it sooner or later  ⇨ 直ぐにしろ後にしろ、いずれにしろ、あなたはそれをしなくてはいけない
  • He collected his award later  ⇨ 彼は事後に賞を受取りに行った