形容詞
happy [!ハェァピィ] 主旨: 嬉しい 重要度: 1
☆ Congratulations, I am happy for you ⇨ おめでとう、私もあなたに嬉しく思います
happy [!ハェァピィ] 主旨: 幸せ 重要度: 1
☆ A happy marriage ⇨ 幸せな結婚
☆ The happiest time of my life ⇨ 私の人生の最も幸せな時
happy [!ハェァピィ] 主旨: 満足 重要度: 1
☆ I am happy with the result ⇨ 私は結果に満足している
☆ I am just happy that nobody was hurt ⇨ 誰も怪我をしなかっただけでよかったと思っている
☆ We are not very happy about the way they handled it ⇨ 私達は彼等のやり方をあまりよく思っていない
☆ We have to keep our customers happy ⇨ 私達は顧客を満足させ続けなくてはいけない
happy [!ハェァピィ] 主旨: 喜ぶ 重要度: 1
☆ I am happy to do that for you ⇨ 私はあなたのために喜んでそれをします
接尾辞
happy [!ハェァピィ] 主旨: 好む 重要度: 3
☆ A lawsuit-happy society ⇨ 訴訟好きな、やたらと訴訟を起こす、社会 (備考: 「~を乱用する、連発する」の意の接尾辞)
他の例文:
- The store made him wait for a long time and he was not a happy camper ⇨ その店は彼を長いこと待たせので、彼は機嫌がとても悪かった
- A happy medium everybody can agree ⇨ 誰もが同意できる幸せな、ちょうど良い、中間点
- A trigger-happy cop ⇨ 引金を引くのが好きな、過剰に反応する、警官
- No matter how much money you have, you can still be unhappy ⇨ どんなに沢山の金を持っていようとも、まだ不幸せになり得る
- The manager is not happy with the ref’s call ⇨ 監督は審判の判定に不服だ
- The happy medium between the two ⇨ 二つの間の幸せな中間、妥協点
- Her body language was saying she was not very happy ⇨ 彼女の体の言葉、仕草、は彼女が不愉快に思っていることを表していた
- A unhappy marriage ⇨ 不幸せな結婚生活
- Evidently he was not happy with the decision ⇨ 明らかに彼は決定に不服だった
- Some guests were unhappy about the seating arrangement ⇨ 客の中には座席の配置に不満がある人達がいた
- His happy-go-lucky personality ⇨ 彼の陽気、気楽、な性格
- I am not happy where our relationship is at right now ⇨ 私は私達の関係が今ある所、今の状況、に快く思っていない
- The rank and file of the party are not happy with the decision ⇨ (指導部にない)一般政党員はその決定をよく思っていない
- Deep down he was not happy with the decision ⇨ 心の底では彼はその決定を喜んでいなかった
- I am not happy to fork out $1000 for that ⇨ 私はそんなものに千ドルも払うのは嫌だ