英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
handle  [!ハェァン(ド)ㇽ]    主旨: 名前  重要度: 2
☆ My twitter handle  ⇨ 私のトゥイーター上の名前  (備考:  強勢に注意)

handle  [!ハェァン(ド)ㇽ]    主旨: ハンドル  重要度: 2
☆ A bicycle handlebar  ⇨ 自転車のハンドル  (備考:  通常棒状の物だけを指す。自動車の円形の物は「steering wheel」で「ハンドル」は誤用)

handle  [!ハェァン(ド)ㇽ]    主旨: 理解  重要度: 3
☆ We need to get a better handle of the situation  ⇨ 私達はもっと良い状況の理解・把握が必要だ

動詞
handle  [!ハェァン(ド)ㇽ]    主旨: 扱う  重要度: 2
☆ Handle with care  ⇨ 取扱い注意
☆ They failed to handle the situation properly   ⇨ 彼等は状況を適切に扱うことに失敗した
☆ Wash your hands before handling foods  ⇨ 食品を取り扱う前には手を洗うこと

handle  [!ハェァン(ド)ㇽ]    主旨: 対応  重要度: 2
☆ She cannot handle rejection  ⇨ 彼女は拒絶されることに我慢が出来ない

handle  [!ハェァン(ド)ㇽ]    主旨: 動く  重要度: 4
☆ The car handles very good  ⇨ その車は操縦性に優れる


他の例文:
  • want to get rid of my love handles  ⇨ 私はわき腹の贅肉を落としたい
  • The president handled the issue poorly  ⇨ 大統領はその案件を下手に、不味く、取り扱った
  • He handled the situation with a delicate touch  ⇨ 彼は状況を繊細に取り扱った
  • He adeptly handled the negotiation  ⇨ 彼は交渉を巧みに扱った
  • You need to handle the situation sensitively  ⇨ あなたはその状況を敏感に扱う必要がある
  • Things were handled in a very efficient manner  ⇨ 物事はとても効率的なやり方で扱われた
  • The judge handled the case mercifully  ⇨ 裁判官は慈悲を持って事件を扱った
  • Turn the handle clockwise  ⇨ 取っ手を時計回りに捻ってください
  • The car does not handle well because it is too nose-heavy  ⇨ この車は鼻、先端部、が重過ぎるので、操舵性が良くない
  • He manhandled the opponent  ⇨ 彼は相手を意のままに叩きのめした
  • The issue was handled incompetently  ⇨ その問題は無能に、拙く、取り扱われた
  • The case was not handled properly  ⇨ その件は適切に取り扱われなかった
  • The handle broke off  ⇨ 取っ手が壊れて取れてしまった
  • Big stars have handlers to deal with that sort of thing  ⇨ 大スターにはそういう事を処理する付き人がいる
  • He handled the situation with an assured manner  ⇨ 彼は冷静・慣れた様でその状況を取り扱った