名詞
ending [!エンディン(グ)] 主旨: 終わり 重要度: 2
☆ The movie has a happy ending ⇨ その映画は幸せな結末をしている
他の例文:
- A climactic ending ⇨ (試合、映画等の)盛り上がる結末
- They set a spending limit to equalize the competition ⇨ 彼等は競争を同等化するために費用の限度を設定した
- The meaning of the word changes depending on the context ⇨ 文脈によってその単語の意味は変わる
- The story did not have a fairy tale ending ⇨ その話はおとぎ話のような(幸せな)結末に終わらなかった
- The team is contending for a playoff spot ⇨ そのチームはプレーオフの一席をかけて競っている
- The impending doom ⇨ 差し迫った凶運、破滅
- His career had a storybook ending ⇨ 彼の選手生活はおとぎ話のような(完璧な)終焉を飾った
- The plane can be had in multiple configurations depending on the requirements ⇨ その飛行機は必要に応じて複数の異なる装備・構成で用意することが出来る
- We need to put the brakes on the spending ⇨ 私達は支出にブレーキ、歯止め、をかけなくてはいけない
- The application is still pending ⇨ その申請は未だ未決だ
- The vending machine only accepts coins ⇨ その自動販売機はコインしか使えない
- The vending machine accepts coin only ⇨ その自動販売機は硬貨しか受け付けない
- $200 is my spending limit for new clothes ⇨ 二百ドルが私が新しい服に使う限度だ
- She had a hard time fending off questions from the media ⇨ 彼女はマスコミの質問をかわすに苦労した
- The ending of the movie was an anticlimax ⇨ 映画の最後は盛上がりに欠けた、拍子抜けだった