名詞
dance [!ダェァンス] 主旨: 踊る 重要度: 1
☆ She takes dance lessons ⇨ 彼女は踊りのレッスンを受けている
dance [!ダェァンス] 主旨: 踊る 重要度: 3
☆ We met at a dance ⇨ 私達は舞踏会、ダンスパーティーで出会った
☆ They finally advanced to the big dance ⇨ 彼等はついに大舞踏会、世界選手権、全国大会、に進出した
動詞
dance [!ダェァンス] 主旨: 踊る 重要度: 1
☆ She likes to dance ⇨ 彼女は踊るのが好きだ
dance around [!ダェァンス] [口語] 主旨: 避ける 重要度: 3
☆ He tried to dance around the issue ⇨ 彼は問題の周りで踊ろうとした、対応を避けようとした (備考: 上手い事を言って逃れようとする)
他の例文:
- Her graceful dance move ⇨ 彼女の優雅な舞の動き
- She is an exotic dancer ⇨ 彼女はストリッパー、ヌードダンサーだ
- The money was paid in accordance with the rule ⇨ 金は規則に則って支払われた
- Jitterbug dance ⇨
- Shuffle dance ⇨ シャッフルダンス
- Attendance is voluntary ⇨ 出席は随意だ、義務ではない
- Tango is a very sensual dance ⇨ タンゴはとても官能的な踊りだ
- The lithe body of a dancer ⇨ 舞踏家のしなやかな体
- The limber body of a dancer ⇨ 舞踏家のしなやかな体
- Her talent flourished under his guidance ⇨ 彼の指導の下で彼女の才能は開花した
- The attendance for the game ⇨ 試合を観戦した人数、観客数
- The attendance is up compared with last year ⇨ 観客数、参加者数、は去年より増えている
- A sinewy body of a dancer ⇨ ダンサーの引締まった体
- I’m not much of a dancer ⇨ 私は大した踊り手ではない、得意でない、あまり興味がない
- Being a dancer requires a lot of physicality ⇨ 舞踏家でいるには肉体的要求が多い、体力がいる、怪我が多い