名詞
color 主旨: 色 重要度: 1
☆ I like deeper colors ⇨ 私は深みのある色が好きだ
成句
of color 主旨: 黒人 重要度: 2
☆ A person of color ⇨ 肌に色のある人、アフリカ人 (備考: 通常アフリカ系の人のみを指す。最近は差別用語と考える人もいる)
true colors 主旨: 性格 重要度: 3
☆ That’s when he showed his true colors ⇨ その時彼は本当の色を見せた、本性を現した
動詞
color 主旨: 色 重要度: 2
☆ Birds with brightly colored plumage ⇨ 明るい羽の色をした鳥
他の例文:
- Flesh color ⇨ 肌色
- A vivid color ⇨ 鮮やかな色
- He is color-blind ⇨ 彼は色盲だ、相手の皮膚の色によって対応を変えない
- I liked its color in particular ⇨ 私は特にその色が気に入った
- You’d better wash different colors separately ⇨ 違った色(の物)は別々に洗ったほうが良い
- India is an assault on the senses, a riot of noise and color ⇨ インドは猛烈な騒音と色彩による感覚への攻撃だ
- Which color do you like better? ⇨ どちらの色が好きですか?
- Optionally you can choose metallic colors ⇨ 別途にメタリックの色を選ぶことも出来る
- He is surrounded by a colorful cast of supporting characters ⇨ 彼は色とりどりの脇役の出演者に囲まれている
- The house whose color is gray ⇨ 色が灰色の家
- Artificially colored food ⇨ 人工的に色が付けられた食品
- An off-color joke ⇨ 下品で不適当な冗談
- A subdued color ⇨ 地味な、穏やかな、色
- The color is too bright for my taste ⇨ その色は私の好みには明る過ぎる
- A subtle difference in color ⇨ 微妙な色の違い