英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

形容詞
careful  [!ケォフㇽ]    主旨: 注意  重要度: 1
☆ You cannot be too careful  ⇨ 慎重になる過ぎることはない
☆ You have to be careful with it  ⇨ それには気を付けなくてはいけない


他の例文:
  • After careful thought I decided …  ⇨ 注意深く考えた後、私は…と決めた
  • A carefully planned attack  ⇨ 注意深く計画された攻撃
  • We carefully studied the market movement  ⇨ 私達は市場の動きを注意深く観察した
  • Be careful not to show your hand  ⇨ 手を見せないよう、手の内を知られないよう、に気をつけろ
  • Needless to say we have to be very careful  ⇨ 言うまでもなく、私達は細心の注意を払うべきだ
  • You have to be extra careful on icy roads  ⇨ 凍った道路の上では特別に注意しなくてはいけない
  • The success was in large part due to careful planning  ⇨ 成功は大きな点・部分で綿密な計画に負っていた
  • They carefully evaluated the situation  ⇨ 彼等は状況を慎重に慮った
  • Careful planning was the key for the success  ⇨ 注意深い、綿密な、計画作業が成功のカギだった
  • We have to be careful, that goes without saying  ⇨ 我々が慎重にならなくてはいけないのは言うまでもない
  • Wipe the lenses carefully  ⇨ レンズを気を付けながら拭く
  • A carefully wrought plan  ⇨ 入念に練られた計画
  • You’d better be careful. He is a snake  ⇨ 気をつけたほうが良い、あいつは裏がある奴だ
  • Be careful about the polarity of the wiring  ⇨ 配線の極性に注意すること
  • Be careful what you wish for, you just might get it  ⇨ 何を願うかには気をつけろ、本当に実現するかもしれない