英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

副詞
as  [!アズ、!ェァズ]    主旨: 同じように  重要度: 1
☆ After the surgery my knee is as good as new  ⇨ 手術の後、私の膝は新品同様だ
☆ His son is as tall as him  ⇨ 彼の息子は彼と同じだけ背が高い
☆ I’m trying to eat as little as possible  ⇨ 私は出来る限り少なく食べようとしている
☆ I’m trying to learn as much as possible  ⇨ 私は可能な限り多くを学ぼうとしている
☆ I’m trying to work out as often as possible  ⇨ 私はなるたけ頻繁に運動をしようとしている
☆ She is not as athletic as her big sister  ⇨ 彼女は姉ほど運動が得意でない

接続詞
as  [!アズ、!ェァズ]    主旨: つれて  重要度: 1
☆ It became easier as I gained experience  ⇨ それは私が経験を積むにつれてより容易になった
☆ We hired more people as the business grew  ⇨ 事業が成長するにつれて私達はより多くの人達を雇った

as  [!アズ、!ェァズ]    主旨: 類似  重要度: 1
☆ Do as I say  ⇨ 私の言う通りにしろ
☆ He woke up at 6 as he usually does  ⇨ 彼はいつもするように6時に起きた

as  [!アズ、!ェァズ]    主旨: 理由  重要度: 3
☆ I decided to go with it as it was much cheaper  ⇨ それのほうがずっと安かったので、私はそれで行くことにした

成句
as well     主旨: 同じように  重要度: 1
☆ The radio has a built-in flashlight as well  ⇨ そのラジオには懐中電灯も内臓されている

as is     主旨: そのまま  重要度: 3
☆ The car is sold “as is”  ⇨ この車は「そのまま、現状の通り、保証無し」で売られている

前置詞
as  [!アズ、!ェァズ]    主旨: 状態  重要度: 1
☆ The news came as a great surprise  ⇨ そのニュースは大変な驚きだった

as  [!アズ、!ェァズ]    主旨: 立場  重要度: 1
☆ As a child I was always around animals  ⇨ 子供の時、私はいつも動物の身近にいた
☆ As a mother of 3 children I always worry about their safety  ⇨ 三児の母親として私はいつも子供の安全を心配する
☆ My aunt raised me as her own  ⇨ 私の叔母が自分の子供として私を育てた
☆ She works as an attorney   ⇨ 彼女は弁護士として働いている


他の例文:
  • He is aspiring to advance to the Olympic final  ⇨ 彼はオリンピック決勝に進出することを狙っている
  • The region was previously known as …  ⇨ その地域は以前は…として知られていた
  • The total assets of the company  ⇨ 会社の総資産
  • Many Asians develop lactose intolerance in adulthood  ⇨ 多くのアジア人は大人になるにつれ乳糖不耐症になる
  • He teared up as he spoke  ⇨ 彼は話している途中に涙ぐんだ
  • Marijuana is often associated with the surfer culture  ⇨ 大麻は頻繁にサーファー文化の引き合いに出される
  • I asked my mother to increase my allowance, but it did not go over well  ⇨ 母に小遣いを増やしてもらうように話をしたが、上手く行かなかった
  • An astronomer  ⇨ 天文学者
  • He acted as an intermediary between the two   ⇨ 彼はその二人の間の仲介人になった
  • He controls every aspect of the organization  ⇨ 彼は組織の全ての面を指揮する、決定権を持っている
  • He is a real screwy asshole  ⇨ あいつは本当に捻じ曲がった嫌な奴だ
  • He refused to recognize him as his son  ⇨ 彼は彼を自分の息子と認知することを拒否した
  • People watched in horror as the man jumped to his death  ⇨ 人々はその男が飛び降り自殺する様を慄きながら目撃した
  • He is considered as the progenitor of modern science  ⇨ 彼は近代科学の産みの親と看做されている
  • He asked the question point blank  ⇨ 彼は至近距離から、ずばり核心を突いて、質問した