名詞
anger [!ェァンガォー] 主旨: 怒り 重要度: 2
☆ Anger management therapy ⇨ 怒りの爆発を抑える精神療法
☆ He was filled with anger ⇨ 彼は怒りで一杯になった
動詞
anger [!ェァンガォー] [文語] 主旨: 怒らせる 重要度: 2
☆ His comment angered many people ⇨ 彼の発言は多くの人を怒らせた
他の例文:
- They asserted that there was no danger ⇨ 彼等は危険は無いと断言した
- It was considered not proper for ladies to talk to stranger men ⇨ 見知らぬ男達と話をするのは淑女には相応しくないと考えられていた
- The president’s explanation only stoked public anger ⇨ 大統領の説明は大衆の怒りに油を注いだだけだった
- An element of danger is a part of motorsports ⇨ 危険要素はモータースポーツの一部分だ
- He needs better anger management ⇨ 彼はもっと怒りの爆発を抑えることが必要だ
- His single-mindedness can be dangerous ⇨ 彼の一途さは危険な可能性がある
- He is not friendly toward strangers ⇨ 彼は知らない人には愛想が良くない
- We didn’t realize danger was creeping up on us ⇨ 私達は危険が忍び寄っていることに気が付かなかった
- He is a dangerous player who can score any moment ⇨ 彼は何時でも得点できる(敵にとって)危険な選手だ
- He struck up a conversation with a stranger ⇨ 彼は見知らぬ人と話を始めた
- They failed to recognize the opportunity, danger ⇨ 彼等はその機会、危険性を見過ごした
- An endangered species ⇨ 絶滅の危機に瀕している種
- I sensed the danger ⇨ 私は危険を察知した
- An endangered species ⇨ 絶滅の危険に瀕した種
- The drama ended with a cliffhanger ⇨ その劇は崖にぶら下がって、結論を出さずに、終わった