英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
age  [!エイジ]    主旨: 時代  重要度: 1
☆ The end of the American age of innocence  ⇨ 米国の純真な時代の終焉
☆ The information age  ⇨ 情報化時代
☆ The Stone Age  ⇨ 旧石器時代

age  [!エイジ]    主旨:   重要度: 1
☆ He and I are the same age  ⇨ 彼は私と同い年だ
☆ He died at the age of 40  ⇨ 彼は40歳の時に死亡した
☆ She doesn’t look her age  ⇨ 彼女は(実際の)年に見えない  (備考:  「老けて見えない」だけでなく「幼く見える」も意味する)

age (act age)  [!エイジ]    主旨:   重要度: 1
☆ He has to start acting his age  ⇨ 彼は年相応に振舞い始めるべきだ

成句
for ages     主旨: 長い  重要度: 3
☆ I have not seen him for ages  ⇨ 私は彼に長いこと会っていない

show age     主旨: 古い  重要度: 3
☆ The car started to show its age  ⇨ その車は年を見せ始めた、くたびれて来た

come of age     主旨: 大人  重要度: 4
☆ He has come of age  ⇨ 彼は成人した
☆ The new technology has finally come of age  ⇨ その新技術はやっと成熟した

one for the ages     [口語]  主旨: 素晴らしい  重要度: 4
☆ The game was one for the ages  ⇨ その試合は長年語り継がれる名勝負だった

動詞
age  [!エイジ]    主旨: 年を取る  重要度: 2
☆ She has aged gracefully  ⇨ 彼女は優雅に年をとった

age  [!エイジ]    主旨: 古い  重要度: 2
☆ Their music did not age well  ⇨ 彼等の音楽は良く年をとらなかった、今聴くと古臭い


他の例文:
  • He died at the age of 40  ⇨ 彼は40歳の時に死亡した
  • The Stone Age  ⇨ 石器時代
  • Possible landing spots for the free-agent player  ⇨ 自由契約選手の行く可能性のあるチーム
  • The US Environmental Protection Agency  ⇨ 米国環境保護局
  • The information age  ⇨ 情報化時代
  • The legal age of adulthood  ⇨ 法律上成人となる年齢
  • casting agency  ⇨ 俳優紹介事務所
  • His wife is half his age  ⇨ 彼の妻は彼の半分の歳だ
  • People tend to romanticize Middle Ages  ⇨ 人々は中世を美化する傾向にある
  • She caught eyes of model agencies  ⇨ 彼女はモデル事務所の注目を惹いた
  • He is pushing his own agenda  ⇨ 彼は自分の都合を押し通そうとしている
  • Her talent was obvious from very early age  ⇨ とても若い頃から彼女の才能は明らかだった
  • The secret agents foiled the terrorist plot  ⇨ 秘密諜報員達がテロリストの計画を挫折させた
  • The player is an ageless wonder  ⇨ その選手は年齢による衰えを知らない驚異だ
  • He was sent to a reformatory at age 12  ⇨ 彼は12歳の時に少年院に送られた