よく「カバーする」というのが「足りないものを補う」という意味で使われているのを見かけますが、cover にはそのような意味は有りません。
- 才能の足りなさを努力でカバーする
- 彼女はよくよく見ると大して美人ではないが、綺麗な髪がカバーしている
「足りないものを補う」には以下のような表現が使われます。
- He compensates for lack of talent with hard work
- He makes up for lack of talent with hard work
- She is not that beautiful when you look close, but her gorgeous hair more than makes up for it -> 彼女はよく見るとそれ程美人ではないが、物凄く綺麗な髪が補って余りある
Cover の正しい使い方はリンク先を御参照下さい。