Menu とは特定の食堂・料亭で提供されている料理の表のことであり、個々の料理、調理法そのものではありません。つまりよく見かける「ちらし寿司は日本の代表的なメニューだ」のような文は間違いで menu を使って訳することは出来ません。
- Can I see the menu again? -> またメニューを見せもらえますか?(注文後メニューを下げる食堂での台詞)
- What’s on the menu today? -> 今日のメニュー上にあるのは、注文できる料理は、何ですか?
前述の通り menu は「表」ですから、食堂以外の商売の店先で提供されている業務内容の表もよく menu と呼ばれます。
- A massage service menu -> 保養所等で提供されているマッサージの種類の一覧表
皆知っての通り、コンピューターの機能も画面上の「メニュー」から選びます。
特定の料理の形態を指す最も一般的な表現は dish です。Cuisine は単品ではなく「フランス料理」のような総合的な括りとしての「料理」、また日常の家庭料理よりも、本格的・芸術的料理を指すことが多くなります。
- Pizza is a dish of Italian origin -> ピザはイタリア起源の料理だ
- She is an authority on French cuisine -> 彼女はフランス料理の権威だ
米英でも menu がある特定の機能を果たす「料理」として使われる事がありますが、これも特定の調理法の「料理」ではなく、「献立」の意味で使われます。
- An easy party menu -> お手軽なパーティー用料理(の献立)