英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
problem  [!プㇻブラム]    主旨: 問題  重要度: 1
☆ She had no problem fitting into that dress  ⇨ 彼女はそのドレスに収まる、着る、のに何の問題も無かった  (備考:  troubleと言換えることも可能)
☆ I don’t have any problem getting naked in front of others  ⇨ 私は人前で裸になることに何の問題も無い、全く構わない  (備考:  わだかまり、躊躇い)
☆ What is your problem?  ⇨ 一体何がお前の問題なんだ、何の文句があるんだ  (備考:  不服)
☆ I don’t have any problem with the decision  ⇨ 私はその決定に問題・不満・不服は無い  (備考:  不服。trouble は代用不可)
☆ I got a problem with his attitude  ⇨ 私は彼の態度に問題・不服がある  (備考:  不服。trouble は代用不可)
☆ That’s not my problem  ⇨ それは私の問題では無い、私には関係無い  (備考:  不服。trouble は代用不可)
☆ The car retired from an engine problem  ⇨ その車はエンジンの問題でリタイヤした  (備考:  機械の問題には trouble も使われる)
☆ I have some stomach problem  ⇨ お腹の問題がある、調子が悪い  (備考:  病気は普通 problem か issue)


他の例文:
  • The engineers remedied the design problem  ⇨ 技術者達は設計の問題を矯正した
  • We ran into an unexpected problem  ⇨ 私達は思わぬ問題に遭遇した
  • He already took care of the problem  ⇨ 彼はもうその問題を解決した
  • The new product was beset by a litany of problems  ⇨ 新製品は沢山の問題に苛まれた
  • He has an attention problem  ⇨ 彼は注意の問題がある、意識散漫だ
  • Human trafficking is a global problem  ⇨ 人身売買は国際問題だ
  • The problem is two-fold, three-fold  ⇨ その問題は二・三つ折りだ、二・三つの層、段階、がある
  • She is having a problem with digestion  ⇨ 彼女には消化の問題がある
  • The house has a plumbing problem  ⇨ その家は水道・配水管の問題がある
  • We didn’t foresee the problem  ⇨ 私達はその問題を前もって見なかった、予期しなかった
  • The crux of the problem  ⇨ 問題の核心
  • have constant problems with my digestive system  ⇨ 私は消化器系に頻繁な問題を患う
  • The problem is at the top  ⇨ 問題は指導者、経営陣、にある
  • We are not going anywhere unless we fix the problem  ⇨ その問題を解決しない限りは私達はどこにも行かない、前に進めない
  • He has problems with his motor skills  ⇨ 彼は体を動かすことに問題が有る