英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
design  [ディ!ザイン]    主旨: 設計  重要度: 1
☆ The design department of the company  ⇨ 会社の設計部門
☆ The design of a jet engine  ⇨ ジェットエンジンの設計
☆ She did all the interior design  ⇨ 室内・内装の設計は彼女が全てやった
☆ The new car has a beautiful exterior design  ⇨ 新しい車は美しい外観の設計、造形、をしている

design  [ディ!ザイン]    主旨: 意図  重要度: 3
☆ Hitler’s grand design to dominate the world  ⇨ ヒトラーの世界征服の大構想

成句
by design     主旨: わざと  重要度: 3
☆ The part has some play, and it is by design  ⇨ その部品には少し遊びがあるが、それはそういう設計だ、意図的にそうされている  (備考:  技術設計に限らず、広く使われる)

動詞
design  [ディ!ザイン]    主旨: 意図  重要度: 1
☆ The new tax law is designed to help the poor  ⇨ 新しい税法は貧しい人達を助けることを意図している

design  [ディ!ザイン]    主旨: 設計  重要度: 1
☆ He designed that building  ⇨ 彼がその建物を設計した
☆ She designed the interior of the hotel  ⇨ そのホテルの内装は彼女が設計、デザイン、した


他の例文:
  • They aped our design  ⇨ 彼等は私達の設計を猿真似した
  • The grand design miserably failed  ⇨ その壮大な計画は惨めに失敗した
  • If humans were intelligently designed, why are people so dumb?  ⇨ もし人間が知的に、自然進化ではなく神によって、設計されたのなら、どうして人々はここまで馬鹿なのだろう?
  • Overpriced designer jeans  ⇨ 質の割に高過ぎるデザイナージーンズ
  • The control panel is intuitively designed  ⇨ その操作盤は直感的に使い方が判るように設計されている
  • The final design is faithful to the original concept  ⇨ 最終設計は原案に忠実だ
  • minimalistic design  ⇨ 最小限の、余計な物が全く無い、設計
  • Teutonic design  ⇨ ドイツ風・独特のデザイン
  • complete redesign  ⇨ 完全な新設計
  • This product is not designed for outdoor use  ⇨ この製品は屋外での利用のためには設計されていない
  • The tidiness of the design   ⇨ 設計の無駄が無く、整然とした様子
  • The car has a very conventional design  ⇨ その車はごく一般的な設計がされている
  • The product is well designed all around  ⇨ その製品はどの面においてもよく設計されている
  • Porsche 928 was designed to be a successor to 911  ⇨ ボルシェ928は911の後継機種として設計された
  • The drug has been given a controlled-substance  designation  ⇨ その薬は管理統制薬品指定を受けた