英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
design  [ディ!ザイン]    主旨: 設計  重要度: 1
☆ The design department of the company  ⇨ 会社の設計部門
☆ The design of a jet engine  ⇨ ジェットエンジンの設計
☆ She did all the interior design  ⇨ 室内・内装の設計は彼女が全てやった
☆ The new car has a beautiful exterior design  ⇨ 新しい車は美しい外観の設計、造形、をしている

design  [ディ!ザイン]    主旨: 意図  重要度: 3
☆ Hitler’s grand design to dominate the world  ⇨ ヒトラーの世界征服の大構想

成句
by design     主旨: わざと  重要度: 3
☆ The part has some play, and it is by design  ⇨ その部品には少し遊びがあるが、それはそういう設計だ、意図的にそうされている  (備考:  技術設計に限らず、広く使われる)

動詞
design  [ディ!ザイン]    主旨: 意図  重要度: 1
☆ The new tax law is designed to help the poor  ⇨ 新しい税法は貧しい人達を助けることを意図している

design  [ディ!ザイン]    主旨: 設計  重要度: 1
☆ He designed that building  ⇨ 彼がその建物を設計した
☆ She designed the interior of the hotel  ⇨ そのホテルの内装は彼女が設計、デザイン、した


他の例文:
  • An ingeniously designed product  ⇨ 独創的な設計がされた製品
  • lot of thought went into the design  ⇨ その設計には沢山の思慮・考慮が注ぎ込まれた
  • Her design is a modern take on the traditional kimono  ⇨ 彼女のデザインは伝統的な着物の現代的な解釈だ
  • He is the designated driver tonight  ⇨ 今夜は彼が指名運転手(酒を飲まずに他の酔った人達を送り返す人)だ
  • They are trying out the updated design  ⇨ 彼等は新しい設計を試している
  • The car has a very conventional design  ⇨ その車はごく一般的な設計がされている
  • Everything is thoughtfully designed  ⇨ 全ては考え深く設計されている
  • The control panel is intuitively designed  ⇨ その操作盤は直感的に使い方が判るように設計されている
  • The car is conventionally designed  ⇨ その車は一般的な設計がされている
  • The car has a design with clean lines  ⇨ その車は簡潔な線のデザインをしている
  • An aesthetically pleasing design  ⇨ 美的感覚に訴えるデザイン
  • tasteful design  ⇨ 上品な、趣味の良い、デザイン
  • The design has no superfluous decoration  ⇨ そのデザインには余計な飾りがない
  • Everything is designed purposefully  ⇨ 全ては特定の目的のために設計されている
  • The product is designed as per the customer specification  ⇨ この製品は客の要求仕様に従って設計されている