英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
proportion (out of proportion)    主旨: 釣合う  重要度: 2
☆ The sentence was out of proportion to the crime committed  ⇨ その判決は犯された犯罪と不釣合だった
☆ The head of the sculpture is out of the proportion to the body  ⇨ その彫刻の頭の大きさは体と不釣合だ  (備考:  日本人が盛んに言う「プロポーション抜群」という使い方はされない)

proportion    主旨: 大きさ  重要度: 3
☆ A disaster of unprecedented proportions  ⇨ 前例の無い(巨大な)規模の大惨事
☆ The government made a blunder of epic proportions  ⇨ 政府はとんでもない大きさの大失態を演じた

成句
blow out of proportion     [口語]  主旨: 大袈裟  重要度: 3
☆ He insisted the media blew his comment out of proportion  ⇨ 彼はマスコミが彼の発言の釣合いを吹き飛ばした、誇張・曲解した、と主張した


他の例文:
  • The organization shakeup of seismic proportions  ⇨ 地震規模、根底から、の組織変革
  • The upper class has disproportionate power in society  ⇨ 上層階級は社会で不釣合に大きい権力を持っている
  • His ego is not proportionate with his ability  ⇨ 彼のエゴと実力は比例していない
  • social change of cosmic proportions  ⇨ 途方も無い規模の社会変革
  • The crime rate is disproportionately high in the poor area  ⇨ 犯罪率は貧しい地域では不釣合に高い
  • He is height-weight proportionate  ⇨ 彼は身長と体重が釣り合っている、太っていない
  • The two people are not drawn proportionately  ⇨ その二人の人物は比例した大きさで描かれていない
  • The head is disproportionate with the body  ⇨ 頭が体より不釣合いに大きい・小さい