助動詞
ought (ought to) [!オァー(ト)] 主旨: 必要 重要度: 2
☆ You ought not to do that ⇨ それはしないほうがいい (備考: 古い、又は方言の響きが多少あり、誰もがいつも使う表現では無い。否定文は ought not to であることに注意)
他の例文:
- I was going to buy it but thought twice ⇨ 私はそれを買うつもりだったが思いとどまった
- I bought a computer bundle ⇨ 私はパソコンと周辺機器を纏め割引で買った
- He brought a hard-nosed attitude to the team ⇨ 彼はチームに強気な、したたかな、態度をもたらした
- We went ahead and bought the house ⇨ 私達はついに、思い切って、その家を買った
- I finally took the plunge and bought a house ⇨ 私はついて飛び込みをして、一大決心して、家を買った
- They fought fearlessly ⇨ 彼等は恐れることなしに戦った
- I thought he was an OK guy ⇨ 私は彼は問題の無い人だと思った
- They brought down the government ⇨ 彼等は政府を倒した
- She bought it on credit ⇨ 彼女はそれを信用買いした
- Multiple players fought for the loose ball ⇨ 複数の選手が転がったボールを奪い合った
- They fought to the bitter end ⇨ 彼等は最後の最後まで闘った
- They brought criminal proceedings against him ⇨ 彼等は彼に対して刑事訴訟手続を起こした
- I bought a new car ⇨ 私は新しい車を買った
- The prosecutor brought charges against the firm ⇨ 検察はその会社を告訴した
- He sought legal advice from an attorney ⇨ 彼は弁護士に専門の意見を求めた