助動詞
must [!マス(ト)] 主旨: 可能性 重要度: 1
☆ He must be crazy to do something like that ⇨ そんなことをするとは、彼は狂っているに違いない
☆ You must be joking ⇨ あなたは冗談を言っているに違いない、あなたは間違っている、そんなことは有り得ない
must [!マス(ト)] 主旨: 必要 重要度: 1
☆ You must be ready by then ⇨ あなたはそれまでに準備ができてなくてはいけない
☆ You must not give up ⇨ 諦めるべきではない
must (must have) [!マス(ト)] 主旨: 可能性 重要度: 1
☆ I must have dropped it somewhere ⇨ 私はどこかでそれを落としたに違いない
☆ There must’ve been some mistake ⇨ 何か間違い、手違い、が有ったに違いない
名詞
must [!マス(ト)] 主旨: 必要 重要度: 3
☆ This book is a must for any serious soccer fan ⇨ これはサッカーの大ファン必携の本だ
他の例文:
- I was reluctant to part with my 67 Mustang but I had no choice ⇨ 私は私の67年式マスタングを手放したくなかったが、選択の余地は無かった
- All passengers must wear seatbelts ⇨ 乗客は全員安全ベルトを締めなくてはいけない
- Used gloves must be discarded ⇨ 使用済みの手袋は廃棄すること
- You must present a valid ID ⇨ 有効な身分証明書を提示しなくてはいけない
- I overhauled the engine of my 1965 Mustang ⇨ 私は1965年式マスタングのエンジンを総手入れした
- You must be seeing things ⇨ あなたはありもしない物を見ている、勝手な想像をしている、に違いない
- Punishments must be applied selectively ⇨ 罰は選択的に、場合を見計らって、適用されるべきだ
- Players must obey the referee’s commands ⇨ 選手は審判の指示に従わなくてはいけない
- There must’ve been some kind of misunderstanding ⇨ 何らかの誤解が有ったに違いない
- You must be pulling my leg ⇨ 足を引っ張って、冗談を言って、からかって、いるんだろ?
- This book is a must for any serious soccer fan ⇨ これはサッカーの大ファン必携の本だ
- He must have had his reason ⇨ 彼には彼の理由があったに違いない
- A pilot must have a good depth perception ⇨ パイロットは優れた深さ、遠近感覚を保有しなくてはいけない
- A must-have item for the fans ⇨ ファン必携の品
- I must’ve done it unconsciously ⇨ 私は無意識にそれをしたに違いない