日本人の多くは “Do you want me to do it for you? (= それ私がやってあげましょうか?)” と問われて “No, I will do it by myself” と答えてしまいますが、これは「私一人だけでやるから構わないで」、或いは「誰も居ない時に私一人でやるから」という意味になってしまい、相手を驚かせることになります。
日本人は日本語の「てにをは」に慣れているので、英語でも前置詞を思わず使ってしまう傾向がありますが、by oneself は単に「自分で」ではなく、「他に干渉されずに、一人っきりの時に、自分一人で」という意味になります。
上記の問いに対する正しい答えは以下のようになります。
- It is OK, I will do it myself -> いやいいですよ、自分でやりますから
以下の例も参照してください。
- I baked this cake myself -> 私は自分でこのケーキを焼いた、作った
- I usually change engine oil myself -> 私は普通自分でエンジンオイルを交換する
- He built his house all by himself -> 彼は家を独力で、誰の助けも借りずに一人で、建てた
- The child is sitting by herself -> その女の子は一人ぽっちで座っている
- At 3 AM I was all by myself in the office -> 午前三時に私は一人っきりで事務所にいた